漢方を知る

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

病気の悩みを漢方で

症状と漢方薬

関節リウマチの漢方

(1)基礎知識
(2)エキス剤療法

1.関節リウマチ(RA)の概要

 関節リウマチ(RA)は関節滑膜の炎症に始まる難治性の自己免疫疾患・膠原病の一種です。関節の腫れ痛みに加えて破壊変形に至り日常生活を障碍します。

 RAは30~50歳の働き盛りの年代、とくに女性に多く発症します。発症には遺伝やウイルス感染、歯周病、ストレス、喫煙が複合的に関係しています(図1)。


2.現代科学医療における関節リウマチ(RA)の治療概要

2.1)早期検診:朝のこわばり関節の腫れ熱感痛みが継続する場合はRAの検査を受けることを勧めます。

2.2)早期治療: RAを早期に確認して関節の変形と破壊を抑える治療を早期に始めることが大切です。変形してしまった関節は元に戻りません。早期治療が運動器症候群(ロコモ)やフレイルへの進行を遅らせる上で重要です。
 フレイル(加齢による虚弱)はフレイル(1)フレイル(4)を参照してください。

2.3)メトトレキサート(MTX): 現在では免疫抑制作用を持つMTXがRAの関節破壊を抑制する第一選択薬です。従来使用されていたステロイド薬MTXの効果が発現するまで短期間使用されます。

2.4)分子標的薬:21世紀になって分子標的薬MTXと併用されるようになりました。関節破壊に関与するサイトカインや酵素を阻害して破壊と変形を抑える薬です。

 これらの医療用薬の使い分けは、個別の病態で異なり、副作用対策も必要ですので主治医の先生と相談してください。

3.RAに対する漢方煎剤療法が到達した経験知

 今回は漢方煎剤療法経験知を振り返ります。

 桂枝二越婢一湯加朮附(ケイシニエッピイチトウ カ ジュツブ 9味)がRAの下肢の冷感関節腫痛に対する漢方煎剤療法が到達した貴重な経験知です。
 本方を主方にして病態変化に応じて薬能の異なる生薬を加減して治療されてきました(図2)。


4.RAの漢方医療で用いられる主な生薬

 煎剤療法では桂枝二越婢一湯加朮附(9味)に茯苓(ブクリョウ)を加味した桂枝二越婢一湯加苓朮附(ケイシニエッピイチトウ カ リョウジュツブ 10味)も用いられてきました。

 これらの桂枝二越婢一湯加味方の配合10生薬を図3に示しました。


 RAの日本漢方煎剤療法では、疼痛を軽減するために附子(ブシ:加熱減毒処理されたAconitum 属植物地下部)や減毒されていない烏頭(ウズ 図4)の投与量をこまめに調整する経験知が集積されてきました。


 『傷寒論』以降の方剤では、腎虚(ジンキョ)に伴う筋萎縮や関節疼痛には補肝腎強筋骨の薬能を持つ牛膝(ゴシツ)や杜仲(トチュウ)も用いられています(図5)。


5.軽度のRAの腫痛に用いられる漢方エキス製剤

 軽度のRAの腫痛に対する漢方エキス剤療法では、漢方煎剤療法桂枝二越婢一湯加味方を参考にして越婢加朮湯(エッピカジュツトウ)と他剤を併用して対応されています(図6)。


 図6に例示した方剤は変形性膝関節症(2)で解説しています。

 なお漢方エキス製剤治療を1ヶ月ほど続けても痛みが軽減しない場合は専門医で早期のRA診断で受けることを勧めます。

 次回はMTX治療を補完するためにRA慢性期の全身病態を軽減する漢方エキス製剤を解説します。

ちょっと一言:(トピックス)

関節リウマチの養生

体を動かす 無理のない程度に歩いて自立歩行を維持しましょう。
感染症の予防 MTX分子標的薬の使用中は感染しやすくなります。
  新型コロナ対策で習慣になった「うがい、手洗い、マスク」が基本です。
  適切な食事(カルシウム、ビタミンD、たんぱく質)も大切です。
禁煙と歯肉炎の治療(喫煙と歯肉炎は関節リウマチを悪化させます)

(2021年6月18日 公開)


症状と漢方薬

(あ行)
RSウイルス
足腰の衰え(虚弱)
足のむくみ
アトピー性皮膚炎
アルツハイマー型認知症
アレルギー性鼻炎
胃食道逆流症
胃腸かぜ
胃腸虚弱
胃腸虚弱(高齢者)
胃腸虚弱(フレイル)
胃痛
胃もたれ
意欲の低下
意欲低下(虚弱)
イライラ
イライラ(産後)
インポテンツ
うつ感
運動器症候群
円形脱毛症
おしっこの悩み(前立腺肥大)
(か行)
顔色不良(虚弱)
過活動膀胱
過換気症候群(過呼吸)
霍乱
かぜ(風邪)
肩・首筋のこり
過敏性腸症候群
下部尿路症状
花粉症
かんしゃく
関節痛(冷え症)
関節リウマチ
感染性胃腸炎
乾燥肌
がん
気うつ
気うつ(産後)
気管支炎
機能性ディスペプシア
虚労
起立性調節障碍
緊張型頭痛
筋肉減少症
軽度認知障碍
月経周期の乱れ
月経痛(冷え症)
月経痛(冷えのぼせ症)
月経不順(周期の長短)
月経不順(血の道症)
月経前症候群(PMS)
げっぷ
下痢
下痢(ゲンノショウコ)
高血圧
高血圧傾向(虚弱)
高血糖
好酸球性副鼻腔炎
口内炎
後鼻漏
高齢者
五十肩
呼吸困難(COPD)
こじれた咳(感冒)
骨粗鬆症
子どもがほしい
こむら返り
コロナ後遺症
(さ行)
サルコペニア
産後の回復不全
残尿感(前立腺肥大)
CFS(慢性疲労症候群)
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
湿疹
しもやけ
しゃっくり
主婦湿疹
暑気あたり
女性不妊
自律神経失調症
脂漏性湿疹
尋常性乾癬
尋常性ざ瘡
頭重感
頭痛
頭痛(しめつける痛み)
頭痛(低気圧)
頭痛(婦人更年期障碍)
ストレス胃
生理痛(冷え症)
生理痛(冷えのぼせ症)
生理不順(血の道症)
精力低下(男性)
せき(咳)
咳(こじれた感冒)
脊柱管狭窄症
喘息
喘息(発作)
喘息(寛解)
前立腺肥大
GERD
(た行)
たん(痰)
男性更年期障碍
男性不妊
蓄膿症
血の道症
チック
痛風
手足口病
手足のしびれ(糖尿病)
低気圧頭痛
天気痛
動悸
凍瘡
糖尿病
(な行)
内臓脂肪症候群(糖尿病)
ながびく咳(感冒)
夏かぜ
夏バテ
夏やせ
2型糖尿病
にきび
尿意切迫
尿失禁
尿路結石
尿路不定愁訴
妊娠力をつけたい
認知症
脳血管性認知症
熱中症
脳梗塞と脳出血
のぼせ感
ノロウイルス下痢
(は行)
肺気腫(COPD)
排尿異常
鼻アレルギー
鼻かぜ
鼻づまり
鼻水
冷え症
冷えのぼせ症
鼻炎
皮膚炎
皮膚瘙痒症
肥満
肥満(糖尿病)
疲労感
頻尿
PMS(月経前症候群)
不安定膀胱
プール熱
腹痛
副鼻腔炎
婦人更年期障碍
不眠
不眠(産後)
フレイル(虚弱)
ヘルパンギーナ
変形性膝関節症
片頭痛
便通異常
便秘
膀胱結石
(ま行)
マタニティー・ブルー
慢性胃炎
慢性気管支炎(COPD)
慢性の咳(COPD)
慢性疲労症候群(CFS)
慢性閉塞性肺疾患
むくみ(足のむくみ)
無月経
胸やけ
メタボ肥満
メタボリック・シンドローム(糖尿病)
めまい
めまい(婦人更年期障碍)
(や行)
夜間頻尿
やせと栄養失調
腰痛
抑うつ感
抑うつ感(虚弱)
夜泣き
(ら行)
冷房下痢
老年症候群
ロコモ

漢方薬名を選ぶ!

TOP