漢方を知る

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

病気と漢方

漢方で病気を治そう ~生活習慣病やアレルギー、現代病にも漢方の力。~

症状別検索

心臓病と漢方

血液の循環に関わる臓器を中心としたサイクルを循環器系と言い、心臓と血管系を指します。
その中で、心臓は血液を循環させるポンプの役目をしています。

1

心臓って?

心臓


 心臓は心筋細胞という特殊な細胞からなり、自動運動しています。さらに、右心房の付近にある洞結節から電気信号を発して心臓の収縮と弛緩を繰り返しています。握りこぶし大の心臓から拍出される1回の血流量は、約80cc(コップ半分量)です。1日に10万回拍動するとなんとドラム缶200本分の血液を送り出しています。80歳の人であれば、生後30億回1秒の休みもなく心筋細胞が新旧入れ替わることもなく働いています。人体最強の細胞といえます。


心臓の働き


 心臓は収縮の回数も送り出す血液の量も体や心臓の状態によって変化します。心臓を支配している神経には交感神経と迷走神経があります。ほかに心臓の収縮に影響するのは、血液中のイオン、酸素の濃度、筋肉から出る代謝物、血圧などがあります。



次へ次へ 「心臓病の種類

1.心臓って? | 2.心臓病の種類 | 3.漢方薬で心臓病を治そう!

  ページトップへ ページトップへ
 

漢方相談薬局・薬店店舗紹介

TOP