漢方を知る

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

病気と漢方

漢方で病気を治そう ~生活習慣病やアレルギー、現代病にも漢方の力。~

症状別検索

耳鳴り、難聴と漢方

音や言葉は、外耳道から入り鼓膜を振動させ、さらに耳小骨を経由して内耳(蝸牛)に入り、
電気信号として聴神経に伝わることによって、認知されます。

1

耳鳴り、難聴って?


耳鳴り


 耳鳴りは、感覚細胞の障害により、音が入らないのに感覚細胞が刺激され、電気信号が神経へ伝わるために生じると考えられています。


難聴


 外耳道や中耳の異常によって起きる伝音難聴と、中耳や聴神経系の異常によって起きる感音難聴の2つに分類されます。

伝音難聴 滲出性中耳炎、慢性中耳炎、耳硬化症、耳小骨奇形など。
感音難聴 突発性難聴、外リンパ漏、血管病変などによる感音難聴、老人性難聴、薬物性難聴、メニエール病、聴神経腫瘍など。


次へ次へ 「難聴の種類

1.耳鳴り、難聴って? | 2.難聴の種類 | 3.漢方薬で耳鳴り、難聴を治そう!

  ページトップへ ページトップへ
 

漢方相談薬局・薬店店舗紹介

TOP