漢方を知る

きぐすり.com は、漢方薬、女性の健康、サプリメント、ハーブの情報を専門家がやさしく解説しています。

御影雅幸先生の漢方あれこれ

陰陽と虚実

 漢方では、健康とは陰陽(いんよう)のバランスが保たれ五行(ごぎょう)の気のめぐりの調和した状態であると理解しています。

磁石

 万物は陰と陽の部分から成り立っています。陰とは冷やす性質をもつもので、陽とは暖めるものです。磁石のS極とN極のように、単独では存在し得ない関係です。そのバランスが崩れた状態が不健康であると言え、病気が引き起こされると考えます。

 例えば陰が不足する(この病態を陰虚(いんきょ)証と言います)と、相対的に陽が勝ち、身体には手足が火照(ほて)るなど部分的な熱が生じます。

 漢方ではこうした病態を陰虚火盛(いんきょかせい)また陰虚火旺(いんきょかおう)と言います。治療には陰を補う薬物を用います。

 一方、陽が多くなりすぎてもよく似た病態(これを陽実(ようじつ)証と言う)となります。
しかしこの場合には陽を減らす治療を行う必要があります。


 このように陰と陽の関係は常に相対的なもので、絶対的なものではありません。
またどちらが大切というものではなく、陰・陽ともに重要なのです。

太極図

 勾玉(まがたま)を二つ合わせたような、よく知られた陰陽のマークの中にそれぞれ小さな反対色の点があるのは、陽の中にも陰の部分が、陰の中にも陽の部分があることを意味しています。
 あえて言うならば、大きな陰と陽がバランスよく保たれている状態がより元気な状態と言えます。

 一方、加齢に従って徐々に陰と陽の量が減り、元気がなくなってきます。
それでも小さな陰と陽がバランスよく保たれていれば健康だと言うことです。

 いずれにせよ、漢方では不足は補い、過剰は出し去る療法が基本です。
 これを補虚瀉実と言います。

御影先生の漢方あれこれ

TOP