ブログ更新を休んでました

子宝に恵まれるために
漢方の五臓では脾を丈夫にすることが大事です。
脾を丈夫にすることは
胃腸を整えることです

生活面での養生法は
○飲み込まずよく噛んでゆっくり食べる
○消化の悪い食べ物はできるだけ避ける
○質の良い蛋白質をとる
○刺激物、極端に熱いもの、冷たいものは避ける
最近、お店で好評なのが温灸です

温灸で胃腸を整えるツボをご紹介します。
耳編

イ)精神安定のツボ
ストレス、イライラなど精神的な不安定を取り去り、気持ちを明るくします。
ロ)消化器のツボ
消化器系全体の働きを正常にして消化、吸収を助けます。
ハ)ストレスのツボ
胃の働きを正常にします。特にストレス性の胃炎や胃腸を改善します。
ニ)新陳代謝のツボ
新陳代謝を高め、血行、排泄を促進します。
ホ)ホルモン系のツボ
ホルモンなどの内分泌系の乱れを正常にします。
当店では耳全体に温灸器を当ててもらい
ストレスと取って、胃腸を整えて頂いてます

邵氏 温灸器



薬草の森はくすい堂
