• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

元々月経不順でホルモン治療をしていたようですが、ホルモン治療を止めてから、まったく月経が来なくなったといいます。これまでにも、漢方薬(当帰芍薬散、温経湯)を服用してきたといいます。
体質は、舌ビラが白く苔があり、肩こり、イライラ、足の冷えがあります。軽い胃炎もあります。
  自家製漢方煎じ薬を調合。飲み始めて3か月が経っても効果が出ません。
そこで漢方薬を変えました。1か月後、ずっと出ていなかったおりものがでてきたといいます。
さらに1ヵ月後、3年ぶりに月経が来たといいます。そのまま漢方薬を服用。

6

次の周期も月経があり、その後も28~30日周期で月経が来るようになりました。

NONALNUM-5rip5riF6aOy-E

3年前よりジンマシンに悩まされているといいます。病院で抗アレルギー剤をもらい、服用すると落ち着いていたようですが、止めるとまた出てくるため、根本から治したいと漢方のご相談に見えられました。出る場所は、腕や足に多く、ほぼ全身に出るといいます。特に夜に出ることが多いといいます。体質は、疲れやすく汗っかき、取り越し苦労が多い性格です。のどがよく乾くといいます。
  自家製漢方煎じ薬を調合。飲み始めて1か月後、ジンマシンの出る量が少し減ってきたといいます。
さらに継続、1か月後、ジンマシンが半減し、夜もよく眠れ、疲れが取れているといいます。
その後、漢方薬の服用で徐々にジンマシンは減っていき、約1年半で出なくなりました。

RIMG227



漢方の世界では証が個々の体質や状態を見極める“ものさし”の役割を担い、これを元に治療や薬の処方が決められていくことは以前、お話ししました。

この“ものさし”のひとつに虚実という、体質や外見を分類する考え方があります。


このうち虚証とは、気力や体力が衰えて病に抵抗する力が弱まっている状態を指します。
このような場合は身体も冷えて血行が悪く、潤いがないといった多くを欲している身体に、足りないものを補う治療が施されます。

これを補法と呼んでいます。


一方、実証の場合は体力があり血行が良く、元気旺盛な状態を指します。
病にも果敢に立ち向かっていく姿勢がみられるので、実証における治療では病そのものに攻撃して治すという方法がとられます。

実証に対する治療を瀉法といい、こちらは補法とは対照的に不要なものを取り除くというものです。
たとえば、病原菌に対して直接働きかける抗生物質や、邪気を除去させる下剤などが代表的な瀉法になります。


このように、漢方では最初に虚実を見極めることが重要であり、それが決まれば自ずと治療法の決定や使う漢方薬が決まっていきます。
ちなみに、西洋医学ではこの間に病名が決定されるという過程が、ひとつ加わることになります。


虚実が決まった後、通常であれば弱っている虚証に対しては補法によって補う治療、正気は十分あるけれども邪気が強い状態に対しては瀉法によって払いのけるといった治療をします。
しかし、場合によっては邪気が強いにも関わらず体力も低下していて、抵抗力が衰えているときもあります。このようなケースでは虚証と実証が混在していると捉えられ、補法と瀉法の両サイドから病の治療を行う場合もあるのです。



足りないものは補完し、不要なものは取り除く。
私たちの日常生活でも何事もやりすぎは禁物で、食事も運動も適度にバランス良くが一番、元気でいられますよね。

漢方も、そのような自然の流れをうまく捉えているので効果的に作用していくのです。

NONALNUM-cy0xODA2MDbmkq7lvbFfSU1HUDQ5NjY-E

病院で多嚢胞性卵巣と診断され、体外受精を勧められたといいます。
採卵すると、卵は採れるようですが、受精卵は皆成長が止まってしまい、移植までできないといいます。
漢方薬で何か良いものがないかとご相談に見えらえました。体質は、顔色赤く、のぼせ気味で頑固な便秘があり、市販の下剤では下痢をして困っているといいます。また、足先は冷えて、夏場でも靴下をはいて寝ているといいます。舌の裏を見せてもらうと、静脈が紫色に浮き出ていました。
  自家製漢方煎じ薬飲み始めて1か月後、大便が出るようになりお腹の張りが取れたといいます。
さらに服用して3か月後、足の冷えが改善され、舌の裏の静脈もだいぶきれいなピンク色になってきました。
  それから2か月後に採卵、受精卵は無事に成長し、移植に成功。
漢方薬を変えて様子を見ましたが、流産することなく無事にご出産されました。

10年前より左膝の痛みに悩まされているといいます。水を抜いて、痛み止めの注射を打てば一時的に楽になりますが、またすぐに再発するため、漢方薬で体質改善したいとご相談に見えられました。
体質は、身長158㎝体重73㎏、色白で太り気味、むくみがひどく、冷え症だが汗をかきやすいといいます。甘いものや果物をよく好むといいます。
  自家製漢方煎じ薬を調合。飲み始めて1か月後、お小水がよく出て、むくみが減っているといいます。
さらに服用して半年後、体重が4㎏落ちて、膝の痛みが楽になってきたといいます。

IMG_1657

その後も漢方薬を服用し、1年が経ちましたが、膝に水もたまらなくなり、痛みも軽くなっているといいます。


Copyright© Pharmacy Mutsugoro. All Rights Reserved.