たまに道端や路地などでドクダミの白い花を見かけることがあります。
ドクダミの名の由来ですが、独特の匂いがあり、毒でも入っていそうなので「毒溜め(ドクタメ)」からドクダミに変化したとも言われています。
また、貝原益軒の著書「大和本草」には「十種ノ薬ノ能アリトテ十薬ト号スト云」と記載されており、十薬と言われる名の由来が書かれています。
ドクダミはお茶代わりに愛飲している方も多い定番の民間薬です。
利尿や緩下作用があり、解毒作用もあるので、吹き出物や腫れ物、痔などにも使われています。(※おなかが緩い人は飲む量を調節してくださいね。)
“あせも”ができた時には、お風呂に入れて薬草風呂にするのもおすすめです。
この時期、夏バテで体がだるいと言う方も多いと思います。・・・実はカリウム不足が原因なんてこともあります。
ドクダミにはカリウムが多く含まれていますので、夏バテの解消にもおすすめです!(腎臓の悪い方はご注意ください)
十薬(ドクダミ)
栃本天海堂薬局 福島店 (大阪市福島区)
ツイート |
更新日: 2017/08/25 |