電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話で漢方相談 042-464-2052漢方相談 上原薬局(東京都小平市)
  • きぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくある質問
  • 健康トピックス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

冷え症!5 つのタイプ

冷え症には、大きく分けると、5つのタイプがあります。

1.四肢末端型冷え症
手足の先が特に冷えてしまうタイプ。熱の発生源が少ないので、食事や運動(ウォーキング・ストレッチ)で熱を生み出すことが重要。

2.下半身型冷え症
上半身は温かいのが特徴で、腰の骨の変形などによって腰の神経に影響し、血流が悪くなっていることや加齢による動脈硬化が考えられる。身体の熱を全身に運べない、血
液が身体の末端に運べていないことによっておこる。

3.内臓型冷え症
気温が低くなっても、交感神経の働きが弱いために、手足の血管を収縮させないため、血液を体の中心である内臓に集まることがない。末端の手足は暖かいため、症状が気
づきにくい。体の中心である内臓が冷えて、機能が低下し、膀胱炎や機能性胃腸障害などを起こしやすくなってしまいます。

4.全身型冷え症
身体全体が冷えるタイプ。ストレスや不規則な生活などにより自律神経が乱れ、代謝が低下して熱をうまく作れなくなるため、脳が体温の基準値を下げてしまうことが主な原因
自覚のない低体温の場合があり「隠れ冷え症」ともいわれる。高齢者や子どもに多い。若い男性にも見られる。

5.局所型冷え症
カラダの一部だけが冷えてしまうタイプ。坐骨神経痛やヘルニアなどの神経系の障害や、動脈硬化などの循環器系の障害を患っている人に多い。
※局所型はかかとだけ、ももの横だけ、背中の一部、二の腕だけなど


精神的要因 「心の冷え症」
1. 人の意見に左右されやすい     2. ユーモアは理解できるほうだ
3. 人には逆らえない            4. 人を笑わせるのは得意なほうだ
5. 自分の評価は気になってしまう   6. 楽しい事には関心がある
7. 人の顔色を伺ってしまう         8. どんな人とも打ち解けられる
9. 他人の目が気になる          10. 新し物好きだ
11. 人の意見が気になる        12. にぎやかなのが好き
13. 決心はぐらつきやすい       14. ものおじしない
15. 優柔不断である          16. 明るい性格だ
17. 他人に指図されやすい 18. 人見知りしない
19. 決断が苦手である 20. よく笑う ※ 奇数:周囲優先度 偶数:自分優先度
周囲優先度が5個以上該当し、自分優先度より多い場合は、心の冷え症の可能性が高いです。
ストレスを受けやすい心理状態→交感神経の調節機能が低下→血管拡張しっぱなしになります。


あなたの冷え、チェックシート
□頭痛、肩こり               □体力がなく、疲れやすい
□腹痛や下痢が多い           □すぐに風邪を引く
□膀胱炎になりやすい          □吹き出物や肌荒れが気になる
□月経不順や月経痛が気になる  □顔や上半身がのぼせる
□寝つきが悪い             □不安感や気分が落ち込む

いつまでもポッカポカ、ストレッチ入浴法~温かさが長く実感できる入浴~
1. まずちょっと熱いと感じるお風呂(40~42 度)に2 分間首までつかる
2. 2 分たったらストレッチを開始
3. 左右の肩甲骨をくっつけるように背筋を伸ばし5 つ数える。→上半身のストレッチ(2 回)
4. 入浴から5 分たったところで起き上がり胸元まで出して、下半身のストレッチ開始
5. 座禅のように足を組んで、足の指先を手で握り引き寄せるように足指を伸ばし5 つ数える。
それから足を伸ばす。
6. 20~30 秒ほど休む(足を伸ばすことで血液が足先まで流れ温まる)→2~3 回繰り返す
7. 終わったら10 分経つまでゆっくり浸かる


東洋医学からのアプローチ

新陳代謝が低下しているタイプ 気虚 薬用人参や附子の含まれるものが多く、人参湯や真武湯などが代表的な処方

手足の冷えの強い方 駆お血剤 冷えに応用できるばかりではなく、頭痛・めまい・肩こり・月経困難・便秘症などなど、種々の症状に対応することが可能となります。むくみ傾向のある方には当帰芍薬散、皮膚のかさつきのある方には四物湯や温経湯などがよく用いられます。

元気のない気の不足状態 気鬱・気逆 苓桂朮甘湯のように気を巡らせる働きのある桂皮が含まれる処方が応用されることがあります。