
症状の緩和・改善を目標に、身体の内側から・外側からアプローチします。
時には外用として入浴剤をお使いいただくことも・・・。

女性の身体の特徴を重視し、天然の生薬で構成する漢方薬で、生理不順から、不妊、産後、更年期、女性の人生のあらゆるシーンに対応します。

中医学には古代から『未病』という発想があります。
病気になってはいないけれど、放っておくと病気になってしまうような病気の一歩手前の状態で、この時期に病気にならないように養生を心がけたり、漢方薬を服用して体調を整えたりして『未病を治す』としています。
血圧が高め、血糖値が高め、血中脂質が高め、といったメタボリックシンドロームは正に『未病』で、メタボリックシンドローム(『未病』)が進行すると、高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病(『已病』)となります。
『已病』に進行してしまうと治療に時間がかかり、長期の服薬が必要となりますが、漢方薬の服用で、症状の改善及び悪化防止、合併症の予防が期待できます。