レシピ提供:漢方薬局ハレノヴァ

■ 4人分
- 16種類の雑穀米 1袋(20g)
- 米 米用カップ1
- もち米 米用カップ1/2
- 水 250mL
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1/3
- さつまいも 100g
- ごま 適量
1
米ともち米は合わせてとぎ、16種類の雑穀米を加えて、分量の水に30分以上つけておく。
2
さつまいもはよく洗い、皮つきのまま1~1.5cm角に切る。
水につけ、2~3回水をとりかえながら、15分以上さらす。
水気をきる。
3
1.に酒、塩と2.のさつまいもを加え、軽く混ぜて、炊飯器で普通に炊く。
4
炊き上がったら軽く混ぜ、ごまをふって、できあがり。
- 〔雑穀〕
- 16種類の雑穀米は、『もちきび、もちあわ、ひえ、はと麦、もち黒米、黒豆、大豆、青肌大豆、小豆、とうもろこし、押麦、もち赤米、もち玄米、青玄米、はだか麦、もち麦』の16種類の雑穀が原料です。食物繊維やミネラルが豊富で、ダイエットや美容に効果的です。
- 〔さつまいも〕
- 食物繊維やビタミンが豊富で、便秘の改善や風邪の予防に良い食材です。
また、カリウムも多く含まれるのでむくみの解消にも効果があります。 - 〔もち米〕
- もち米はうるち米(白米)より、胃を温める効果が強いと言われています。
胃腸を元気にし、冷え性を改善してくれます。 - 〔ごま〕
- 食物繊維、カルシウム、鉄分、ビタミンEなどが含まれており、便秘やアンチエイジングなどに効果的です。
残った分は、ラップに包んで冷凍しておけば、電子レンジで温めてすぐにいただけます。
このような方にオススメ | むくみ, ダイエット, 便秘, 冷え, 胃の不調, 風邪予防 |
---|---|
ジャンル | 和食 |
主な食材 | ごま, さつまいも, もち米, 米, 雑穀 |
レシピ提供 | 漢方薬局ハレノヴァ |
更新 | 2011年10月27日 |
左のQRコードをご利用ください。
携帯電話でこのレシピをご覧いただけます。