• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 相談方法

昨日は満月。夜に研修会がありましたが
植物性発酵飲料の勉強会ということもあり
予定通りの夜だけプチ断食でした。
太陽フレアの活動が爆発的とのことで、だからどうなる?ではありますが
自然現象と人の細胞活動、神経系のリズムは関連していますから
ちょっとした体調の変化を感じる人が多いかも知れません。
その時は休息を優先しましょう。
あるいは私、ちょっとイライラしてるかも、などと
自身を観察することで少しばかり冷静になり落ち着くこともありますよ。

歯垢(プラーク)は細菌の塊で、1mgのプラークには
10億個の細菌がひしめいているそうです。
その細菌がつくるアセトアルデヒドは発がん性があります。
歯の本数が9~20本の人では21本ある人に比べて
3%程度の食道がんのリスク上昇に対して
1~8本の人では1.9倍に、歯のない人は2.4倍に上昇するそうです。
虫歯を放置したまま放射線治療を行うとあごの骨に炎症が起こるなどの
副作用が出やすくなると報告されていますので
歯、および歯ぐきを中心に口中の環境を大切に、大切にしてくださいね。

1日に2回以上歯を磨く人は1回の人に比べて口の中や食道のガンにかかる
リスクが3割低くなるそうです。(愛知県がんセンター研究所調査)
逆に全く磨かない人のリスクは1回磨く人の1.8倍、2回磨く人の2.5倍にも
なったそうです。
歯を磨く、これも立派な養生です。

涼しくなってきました。
昨日は漢方の勉強会でしたが休み時間中に
核実験が行われたというニュースを目にしました。
先週も日本上空を通過するミサイルの発射が行われまして
平和ボケの私としましては衝撃であります。
日頃の相談活動が出来るのも平和があるからこそです。
食事・入浴・睡眠等も安心が前提で過ごされている方が大多数かと思います。
平和な時間をかみしめて過ごさなければならない時節でしょうか。

9月にはいりました。
福岡地方は涼しさが入ってきました。
少しずつ秋に移行していくのでしょうね。
とは言いましても日中の暑さには引き続き注意をしてください。
台風のシーズンでもあります。
朝倉や杷木、東峰村などの復旧作業もまだまだですので
作業の進展に影響を与えないでくださいと天に祈るばかりです。


Copyright© KOUJIDOU PHARMACY. All Rights Reserved.