新しい順
古い順
«前へ
41-50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61..70
次へ»
感謝136
お盆休みを頂戴してましたが
本日より営業させていただきます。
昨日は終戦の日でした。
命の尊さをかみしめて大事に、大事に、一日を過ごしていきたいと思います。
ツイート
更新日: 2017/08/16
感謝135
8月13,14,15日は夏季休暇を頂戴いたします。
16日(水)から営業をさせていただきます。
ツイート
更新日: 2017/08/12
感謝134
薬と鍼灸を使うのはやむを得ない時だけ。
飲食と色欲をつつしみ、就寝と起床を規則的にして
養生を良くすれば病気になりません。とさらに説かれます。
つつしみ、を実行するためには
こころが静かで安定している状態であること。
大切ですが一番難しいところですね。
ツイート
更新日: 2017/08/10
感謝133
今朝、シャッターを開ける前、お店の中で準備していましたら
轟音ととともマンション全体が揺れ、たたきつける激しい雨の音がしました。
あっという間でした。
幸い筥崎宮周辺では被害は出ませんでしたが
隣接する博多区で「竜巻」の被害が出ているとのことでした。
私が体験したのは竜巻と言ってよいのか分かりませんが
本当にびっくりでした。
このような体験が日常化しなければ良いのですが
皆さま、どうぞ気を付けてください。
そして今日8月9日は長崎に原爆が投下されて72年目です。
尊い命が沢山奪われました。ご冥福をお祈り申し上げます。
ツイート
更新日: 2017/08/09
感謝132
i飲食・色欲・労働が過ぎると元気が害されて減ってしまい
飲食・安逸(ぶらぶらと遊び過ごすこと)・睡眠が過ぎれば
滞ってふさがってしまいます。
減るのも滞るのもすべて元気をそこないます。
元気とは生命の活力素であり、免疫力を担い、健康をたもつエネルギーです。
ツイート
更新日: 2017/08/08
新しい順
古い順
«前へ
41-50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61..70
次へ»
Menu
Recently
青ミカン
花粉の季節
おなかの病気 SIBO(シーボ)
考えられない
「黒しょうが」と「しょうが」
しつこ~い水虫
えんどう豆
つらい気象病
腸内細菌の重要性
8月11日は山の日
マスクを外すと気になるにおい「口臭」2
マスクを外すと気になるにおい「口臭」
身体の保冷剤
お口のニオイ、気になってませんか?3
お口のニオイ、気になってませんか?2
お口のニオイ、気になってませんか?
あなたのお口は大丈夫?3
あなたのお口は大丈夫?2
あなたのお口は大丈夫?
春の彼岸の入り
アルブミン
今夜は満月
3月3日 ひな祭り
豆まき
2月
増加する透析患者
ヒートショック
冬の乾燥が原因で!?
誤嚥性肺炎
たかが便秘、侮るなかれ
Tags
no tag used
Category
Topics [ 422 ]
Archives
2025年03月 [1]
2025年02月 [1]
2024年06月 [3]
2024年05月 [3]
2023年08月 [2]
all
Others
Copyright© KOUJIDOU PHARMACY. All Rights Reserved.