• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 相談方法

台風が去ってやれやれ、と思っていましたが
今日も小郡や朝倉を中心に大雨だったそうですね。
怖い思いをされた方もいらしゃるかと思います。
短時間にスコールのように降る雨もあれば
切れまなく雲が流れ込みいつまでも降り続ける雨もあり
気をつけるといっても大変難しいですよね。
雨も必要な存在ですが穏やかで調和的になってくれると良いですね。

雨の強い時間帯もありましたが雨も止み、日も差してきました。
強い雨風のエリアもありますし東に移動していますので
台風の進路にあたる皆さま、注意してお過ごしください。
自律神経が乱れやすくなっている感もしますので
きつい方は無理せずに横になる選択肢も頭に入れておいてください。

明日は午前中に台風が最接近するとの予報です。
この時期に台風か、と思いましたが確かに風が強くなってきましたよ。
おまけに蒸し暑く、屋外での作業の方々は本当に大変ですね。
どの程度の規模になるか分かりませんが
今夜から明日にかけては注意して過ごそうと思います。

7月になりました。2017年も折り返し地点から後半戦に入りました。
梅雨ではありますが壱岐や鹿児島の大雨。
三苫から新宮にかけての竜巻現象。危険を感じる天候が増えていますね。
あわせて熱中症もこの時期からぐんぐん増えていきます。
自己管理と周囲に目を配る注意力。
是非、意識して今日一日お過ごしくださいませ。

湿の性質は重い、滞る、粘るのような表現になります。
湿をためないように外に追い出していかねばなりません。
汗やおしっことして押出したり消化・吸収を改善していくことで
対応していくと良いでしょう。
食材として
ネギやショウガ、シソを使い身体を温め、発汗を促す。
スイカや豆類、海苔、昆布などで不良水分の排泄を促す。
パセリやセロリの香で消化を助ける。
これらを上手に使いこの季節と向き合うのも良いと思いますよ。


Copyright© KOUJIDOU PHARMACY. All Rights Reserved.