• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 相談方法

クマザサは大変生命力が強く、地下茎で繁殖し、およそ80日~120日の生長期間を
終えると、その後60~120年間は開花、枯死せずに地中の成分を吸収し続けると言われてます。標高1000mを超える高山地帯に自生することもあり、マイナス20℃にもなる雪のなかでも枯れずに耐え抜くほどの耐寒力を持っています。クマザサは驚異の生命力の持ち主なのです。
近年、クマザサが健康年齢を若く保つのに有効であることが分かってきました。

お客様に薬局への目印をお教えする時、
よくクマザサののぼりを目印に、とご説明します。
私も何気に使う言葉なのですが、昔は身近な存在だったクマザサ。
良い機会なのであらためて一緒に考えてみたいと思います。
最近では上野動物園のパンダ。シャンシャン。愛くるしいですね。
でもお母さんパンダもそうですが笹をこれでもか、というくらいに
頬張って出ます。
実はパンダ以外には牛や馬などの家畜の飼料としても与えられています。
またクマザサの持つ抗菌作用を利用した食品包装など、食用、薬用以外にも
伝統的に利用されています。

今日は陽ざしが出て本当に有り難い一日でした。
でも北陸の皆さん、大変ですね。
福井はそれほど雪が多くない地域と聞いていたのですが。
お隣の佐賀では自衛隊のヘリコプターが民家に墜落。
台湾での地震、時間の経過ととともに被災された方の数が増えています。
速やかに日常が取り戻されることを願っております。

今日の早朝、福岡は雪景色でした。
陽が射すかな、と待てどもその気配なし。
徒歩で坂道を降りながらJRを使いお店に無事到着しました。
歩幅を狭くして、安全に安全にと思っている横を子供たちは駆け抜けていきます。
ん~大丈夫?若い!など頭の中で交錯させながら歩く自分は立派なおっさんだな
などと苦笑してました。

今日もとてもとても寒い1日になりそうです。
昨日のNHKスペシャル「人体」ご覧になりましたか?
閃き💡の状態とは何も考えてない、ボーっとしている時、
ということが分かってきたそうです。
普段何かしら観察したり、注意を向けたりその反復の時間もありながら
ある瞬間のボーっと、が💡につながるということでしょうね。
でも良寛さんや黒住宗忠さんなどはの顔つきはボーっとしていたそうで
究極の達観の状態、空の状態の示唆でもあったでしょうか。


Copyright© KOUJIDOU PHARMACY. All Rights Reserved.