- 煎じ薬取扱いあり
- 女性スタッフ常駐
- 通信販売あり
- 18時以降も対応
- 土曜営業あり
- 日曜営業あり
- メール受付あり
- 一粒丸三橋薬局ホームページ
成田山新勝寺参道で江戸時代から続く和漢方薬局として
江戸元禄より一粒丸三橋薬局に伝わる家伝薬である道中薬を、現在は厚生労働省の現在の基準を満たし、その認可のもと製造販売を行っております。その当時から道中薬と言われ、成田山新勝寺に全国から訪れる旅人が、この薬を持参し服用することで何病にも良いとされてきました。現代も、当時と変わらぬ成分と香り、薬味を保つため良質な薬草を使い創業当時の手法で製造しております。
そして、多くの人々が全国から健康相談に訪れています。
店舗では、日本人の体質に合わせ、独自に配合した和漢生薬・中医漢方煎じ薬・粉末漢方薬・薬草などを常時300種類以上取り揃えております。
栄養薬・和漢生薬・中医漢方煎じ薬・粉末漢方薬・薬草などを常時300種類以上取り揃えている一粒丸三橋薬局では、健康に不安な方へ食生活の改善などの知識や情報を提供する健康倶楽部を開催しております。創業340年の歴史のある薬局です。
おトクな情報
江戸元禄より一粒丸三橋薬局に伝わる家伝薬である道中薬
江戸元禄より一粒丸三橋薬局に伝わる家伝薬である道中薬は、厚生労働省の現在の基準を満たし、その認可のもと「はらのくすり成田山一粒丸」として、成田山新勝寺参道の一粒丸三橋薬局で販売しております。
江戸時代にはこの薬を持参し服用することで難病にも良いとされてきました。現代においても、その成分と香り、薬味を保つため良質な薬草を使い創業当時の手法で製造・販売しております。
成田山新勝寺へご参拝時の旅のおみやげ品として「お腹の弱い家族や知人」へお買い求めください。
『はらのくすり成田山一粒丸』あります! 豊かな生活『開豊瓊玉膏』 楽しい生活『廣東牛黄清心元』
一粒丸三橋薬局について
相談の多い症状・分野
和漢方はこんな症状の方におすすめです。
・医師の診断でも病気が改善されない・病名がわからないけど、体調が不良・なんとなく体の調子が悪い・生活習慣病を改善したい・アレルギー・アトピーが治らない・疲れやすい
店舗情報
所在地 | 〒286-0027 千葉県成田市仲町363 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TEL | 0476-22-0011 | ||||||||||||||
FAX | 0476-22-0011 | ||||||||||||||
営業時間 |
定休日及び臨時休業は、ホームページのお知らせ欄でご確認ください。 | ||||||||||||||
相談受付 |
「漢方相談」は完全予約制となります。 1日のご予約は3名まで承ります。 1回の相談時間は40分~90分となります。 定休日及び臨時休業は、ホームページのお知らせ欄でご確認ください。 |