相談方法
相談の多い症状・分野
女性の悩み
男性の悩み
不妊の悩み
アレルギーの悩み
生活習慣病の悩み
皮膚の悩み
小児の悩み
その他の症状
電話・FAXでご相談
「直接会って相談したい」という方に。
ご予約も承ります。「きぐすりを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
- TEL055-232-1368
- FAX055-232-1368
お店でご相談
■ご予約
しっかりと話をお聞きするため、個別相談は予約制となっています。
まずはお電話ください。初回は30~60分を目安にお考えください。
■ご来店
病院の検査結果、健康診断・人間ドックの検査結果、お薬手帳などをお持ちでしたらご持参ください。
また、女性の方は基礎体温表などもお持ちいただくと、より詳しいアドバイスをすることができます。
ご相談の流れ
STEP1
ご予約
しっかりと話をお聞きするため、個別相談は予約制となっています。
まずはお電話ください。
初回は30~60分を目安にお考えください。
STEP2
ご来店
病院の検査結果や健康診断・人間ドックの検査結果、お薬手帳などをお持ちでしたらご持参ください。また、女性の方は基礎体温表などもお持ちいただくと、より詳しいアドバイスをすることができます。
STEP3
カウンセリング
お悩みの症状や体調などをお聞きします。
また、生活習慣、既往症、薬の服用歴などもお聞きします。
薬以外でも常用している健康食品やサプリメントがあれば薬剤師にお伝えください。
説明は専門用語や難しい言葉は使わず、場合によっては図を描いたりなど、分かりやすく説明することを心掛けています。
STEP4
漢方の提案
お悩みの症状や体調などに合わせ、身体への負担が少ない漢方を提案します。
当薬局の薬剤師は漢方薬と西洋薬の両方に精通しているため、他の薬との飲み合わせも考えて提案します。
STEP5
漢方の提案
お悩みの症状や体調などに合わせ、身体への負担が少ない漢方を提案します。
当薬局の薬剤師は漢方薬と西洋薬の両方に精通しているため、他の薬との飲み合わせも考えて提案します。
STEP6
アフターフォロー
漢方を飲んでいて気になる事、症状や体調の変化、別の薬を飲み始めたが飲み合わせは大丈夫か、症状が良くなったので飲むのを減らした方がいいのかなど、不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。