漢方薬局ロチュス

東京都渋谷区

  • 煎じ薬取扱いあり
  • 女性スタッフ常駐

漢方薬局ロチュスのロチュス(LOTUS)とは、フランス語で「蓮」を意味します。
蓮は生薬や食用として、すべての部位を用いることができますし、泥沼の中から生まれる凛とした高貴な美しい花を咲かせる植物です。
中国語の発音(Lian)リエンが、廉と同じ発音であるため、「清廉」にもつながります。
成長が早く地中に根を広げて、水面では葉や花や実(種子)をたくさんつけるため、「繁栄」、「繁盛」、「子宝に恵まれる」という願いも表わすと言われています。
お釈迦様にも縁の深い花でもあります。

一般社団法人 中医未病協会 漢方薬局ロチュスは、併設されている「ロチュス鍼灸院」とともに、中医学理論に基づいた中医学カウンセリングを行う中医専門薬局としての機能と、病院などで処方される西洋薬についてのアドバイスも行う中西医結合医療を目指している薬局です。
当薬局の薬剤師は、西洋薬にも通じているだけでなく、中国の国立医薬大学である遼寧中医薬大学附属日本中医薬学院の卒業生や在校生でもありますので、中医学についての専門家でもあります。
※中西医結合医療:中医学(中国伝統医学)と西洋医学が連携する医療を中西結合医療といいます。

全国のクリニック・病院の処方薬についてのアドバイスはもちろん、糖尿病、高血圧、心脳血管障害、アトピー性皮膚炎、花粉症、更年期障害、卵巣のう腫、子宮筋腫などの婦人科疾患、不妊症(未妊)、冷え、疲労、不眠、うつ症状、胃腸疾患、癌などの生活習慣や生活習慣に関連する疾患などで西洋薬のみでは対応しきれない疾患に対して、生活習慣、環境、人間と自然のバランスを整える中医養生、中医薬膳、中医処方(漢方薬)などのご相談(自費)に応じております。

漢方薬の処方では、その人に合っていることが何より大切になります。
漢方薬局ロチュスでは、中国で約四千年前から確立されてきた中医学理論に基づいたていねいな中医学カウンセリングにより、おひとりおひとりの体調と症状を見極め、適切な漢方薬をお薦めいたします。

西洋医学で症状の改善がおもわしくない方、西洋医学と中医学の両方からのアプローチを希望される方、未病を予防して、より健康で快適な毎日を送りたい方など、是非一度ご相談にいらしてください。
中医学相談を通して、蓮のように清潔で優しく困難に負けない強さを持った心身を作る知恵を、是非ご体験下さい。

  • 管理薬剤師 栗山純子管理薬剤師 栗山純子

漢方薬局ロチュスについて

店舗情報

所在地〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-10-5-102
TEL03-3370-0826
FAX03-3370-0826
営業時間
10:00-18:00
10:00-18:00
-
10:00-18:00
-
-
-

第2・4土曜は、10:00-18:00まで営業
定休日:水曜・金曜・第1、3土曜・日曜・祝日

漢方薬局ロチュス(カンポウヤッキョクロチュス)
東京都渋谷区代々木1-10-5-102
TEL : 03-3370-0826

03-3370-0826