漢方について
漢方薬は、どれくらいの期間、飲んだら効くの?
症状や個人差にもよりますが、慢性病の場合10日~15日程で効果が表れます。
風邪や下痢などの急性疾患は速やかに効果がでます。
漢方薬は、高い?
症状等にもよりますが、1日200円程です。
お客様のご相談に応じます。
咳が長引いて止まりません。このような症状に効く漢方薬はありますか?
肺陰虚や腎腸虚の方は長びくんです。
健脾や補腎をすることが重要です。
体質で薬は選定します。
更年期障害は漢方で良くなりますか?
漢方では瘀血をきれいにし、体全体の血流を改善することで体質改善致します。
PMS(月経前症候群)は漢方薬で良くなりますか?
排卵から、月経までは特にホルモンのバランスが安定しない時期なので、漢方薬で、ホルモンのバランスを一定させて症状を改善します。
相談について
相談には予約や事前の用意が必要ですか?
連絡を頂いた方が相談はスムーズです。
初回の相談は、どのくらいの時間がかかりますか?
症状等にもよりますが、おおよそ15分~30分位です。