特徴
漢方薬生薬認定薬剤師がお話をお伺いします。
- 北浦で唯一の漢方薬生薬認定薬剤師です。
きめ細やかな対応
- 長全堂薬局ではいきなり半月分・一か月分のお薬はお出ししません。
- 先ず3日~7日分よりお服みいただき 症状や身体の反応に合わせて
処方や配合バランスを細かく調整し、貴方に最適な漢方薬をご提供出来ます。 - 女性薬剤師がお話をお伺いする事も出来ます。
- ご相談の内容によってはプライバシー保護のため別室でお話をお伺いすることが出来ます。
オーダーメイドの漢方薬
- 症状に合わせて一人ひとりに合った漢方薬をご用意出来ます。
- 煎じ薬・エキス散剤・錠剤・丸剤の中からご希望の漢方薬を選べます。
確かな品質
- 漢方薬生薬認定薬剤師が厳選した生薬による漢方薬です。
- 病院などで処方される保険適用の漢方薬とはひと味もふた味も違う漢方薬です。
納得価格
- 相談は無料。
- お薬代の目安は、通常1日あたり¥300~¥600です。
相談の多い症状・分野
皮膚病
アトピー性皮膚炎を始めとする皮膚の痒みを訴えるもの。
漢方薬の服用と併せて食事療法を指導することで効果を上げています。
膀胱炎、尿漏れ
患部の炎症を抑えることと、下腹部を引き締める作用のある漢方薬を上手く組み合わせることで効果を上げています。
低体温
低体温を訴える方は全身の血行が悪くなっていることに気が付いていないことが多いものです。
漢方薬で血行を良くする工夫をすることで、低体温を改善します。
夜尿症
子供の夜尿症は年齢が上がるとそのうち改善するものですが、本人とっては大変重大な事柄です。
漢方薬による夜尿症の改善と併せて本人の気持ちも楽になるようじっくりお話します。
痔
切れ痔イボ痔脱肛、それぞれ独特の症状がありますが漢方では?血と肝臓、それに胃腸の調子に着目し適切な漢方薬を選びます。
いずれの痔でも灸治療を併用することで効果を上げています。
うつ症状
漢方ではうつ症状は肝臓の調子との関わりを重視します。
ここを重点にして、様々な付随する症状に対応する漢方薬の組み合わせで症状を改善します。
またじっくりゆっくりお話をすることも大事なこととして対応しております。
更年期障害
更年期障害の症状は様々です。しかしその根本的な原因は1つだけ、血の変調です。
ここをしっかり抑えて漢方薬を選べば不快な症状も次第に楽になります。
店内の様子
入り口から相談カウンターを見る。相談者は衝立に隠れます。/figcaption> 待合の様子 待合から調剤室を見る 漢方薬生薬認定薬剤師が厳選した生薬
スタッフ紹介
村岡 逸朗 (むらおか いつろう)
漢方薬生薬認定薬剤師・鍼灸師
コメント
落ち着いた雰囲気の中でゆったり安心してご相談いただけるよう 心がけています。
略歴
京都薬科大学卒業、故 根本光人先生・根本幸夫先生の下で漢方の理論と実際を学ぶ。
村岡 浩子 (むらおか ひろこ)
薬剤師
コメント
女性特有のお悩みは先ず私が伺います。