漢方専門 薬草園薬局

愛知県瀬戸市

お店の特徴

特徴

和漢薬の専門店です

漢方とひとくちに言っても、実際は流派があります。
いずれも古代中国の伝統医学を源としますが、それぞれの国において独自に発展してきました。
大きく分けると、中国の「中医学」、韓国の「韓医学」、日本の「漢方医学」と三つに分けられます。
現在日本では、中医学を含めた多様な流派によって漢方薬が使われています。
当然、同じ病気でも流派によって使用する漢方薬は異なり、その分量も異なります。
また効き目も変わってきます。

当店は、日本の気候風土、日本人の体質に合った和漢薬を専門として扱うお店です。
あなたに合った最適な処方をお選びします。
今まさに困っている病気・症状から体質改善までお気軽にご相談ください。

あなたに合った最適の処方を適正な価格で!

同じ病気でもそれぞれ人によって合う漢方薬は異なります。
つまりお客様の年齢、性別、体質、環境、病気の状態や病歴を考慮して同じ病気でも人によって違う漢方薬を投与するのです(同病異治と呼びます)。

また「漢方薬局は値段が幾らくらいするかわからない」「色々と売りつけられそう」など不安な点はありませんか?
当薬局ではお客様の体にとって不要なものは販売しません。
あなたに合った最適な処方を適正な価格で提供します。

漢方薬の処方箋調剤の取り扱いや生薬、民間薬、健康食品の販売も行っております。

相談の多い症状・分野

アトピー性皮膚炎

現代の3大アレルギー病といわれているのが、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息。

例えば、アトピー性皮膚炎。その症状も皮膚が乾いた感じでかゆい、ほてりや熱感があってかゆいなど、色々な皮膚症状があります。
又、季節や年齢によっても状態が変化していきます。また、昔から“心身一如”といって心と身体は一体であり、ストレスから症状を悪化させていることもあります。

その時その時のあなたの症状に一番合った漢方薬をお選びします。

更年期諸症状

症状は、様々な更年期障害。
単にのぼせたり、ほてったりということもあれば顔ばかりほてって汗が吹き出たり、むくみ、高血圧、肥満などの症状を伴うこともあります。

体の変化の波に逆らわず更年期を快適に過ごせる様、漢方薬がお手伝いをいたします。

心の病気

漢方で心は変わります。

ゆううつやイライラ、不安などで悩んでいませんか?
悩んでいても精神科の門はなかなかくぐりにくいものです。

また、自己流で健康食品や漢方薬をのんでいませんか?
インターネットなどの通販やドラッグストアなどは気軽に購入することができますが、人の心は千差万別です。
だからあなたの心に合う漢方薬もほかの人と違うかもしれません。

ゆっくりとお話を聞き、あなたの心に最適のお薬をお選びしますので、お気軽にご相談ください。

店内の様子

  • 商品棚
  • 調剤室
  • 百味箪笥
  • 民間薬
  • ショーウインドー[薬研と石臼です]
  • 相談スペース

スタッフ紹介

加藤 典嗣

薬剤師

略歴
  • 名城大学薬学部卒業
  • 製薬会社に入社
  • 漢方薬局に勤務
  • 昭和56年、薬草園薬局 開業
漢方専門 薬草園薬局(かんぽうせんもん やくそうえんやっきょく)
愛知県瀬戸市水南町161-3-4
TEL : 0561-83-8856

0561-83-8856