• 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • トピックス
  • お客様の声

流産後、なかなか妊娠できずにいたリンク 患者様。体外受精へ向けて体を整えるべく約3ヶ月間漢方を服用され、見事2回目の移植でご懐妊に至りました。
今回はそんなお客様から頂いたお喜びの声をご紹介いたします。

当店では遠方の方でもご相談できるよう、オンライン相談も導入しております。漢方薬の宅配も承っておりますので、お困りの際は遠慮なくご相談ください。

■漢方相談予約・お問合せ>>「お問い合わせ(LINE,WeChat,Skype,メールフォーム)リンク
■オンライン相談について詳しくはこちら>>「オンライン漢方相談|来店なしでお薬お届けリンク

-----------------------------------------------------

ニックネーム:さやか
年齢:36歳
性別:女性
服用期間:3~4ヶ月

担当 張冬先生リンク


いままでの治療経験

タイミング法で3-4回チャレンジした後、体外受精2回目で授かりました。


富士堂での治療体験談

体外受精の排卵直後、OHSSにより入院、不妊治療のお休み中に自然妊娠したものの、流産しました。
その後、胚移植しましたが着床せず、富士堂漢方薬局様に通い始め、2回目の胚移植で授かることができました。(4ヶ月程した後)
張冬先生が不妊治療のスケジュールや体調を細かく把握してくださる中で、処方してくれたので、大変心強く苦手な漢方も継続出来ました。



闘病・治療中の方へのメッセージ

先生が毎回真剣に細かく処方、飲み方をご指導くださるので、頑張っているのは自分だけじゃない、こんなに応援してくれる先生もいるんだと思えました。
西洋医学だけでは叶わないかもしれない成果を東洋医学の力を借りて実現できたと思っています。


担当の先生からのコメント

流産後はやはり子宮内膜の状況が悪くなり、どうしても着床障害が生じやすくなります。
そこで、子宮内膜の状態を整えてから移植をすると、着床率がグッと上がります。
富士堂では大事な受精卵を無駄にせず、着床率を少しでも上げられるように、体づくりのお手伝いをいたします。


【関連項目】

>>口コミ・アンケート一覧リンク
>>婦人科関連記事一覧リンク
>>43歳 不妊症、二度の流産を乗り越え無事に自然妊娠出産|漢方体験談リンク
>>41歳、漢方2年2ヶ月、稽留流産・精子運動率低下を乗り越え体外受精で妊娠|体験談リンク
>>産後・流産後の不調にオススメの漢方(産後脱毛・産後うつなど)リンク



NONALNUM-MzAwNDU5MOWyqeeUsOaymeiAtuiKseanmOOCouODs-OCseODvOODiA-E



卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞)リンク をジェノゲストで治療するも1年経ってもなかなか改善せず、手術を勧められて漢方相談へいらした患者様。3ヶ月間の漢方治療で卵巣嚢腫が小さくなり、手術を免れました。
今回はそんなお客様から頂いたお喜びの声をご紹介いたします。

当店では遠方の方でもご相談できるよう、オンライン相談も導入しております。漢方薬の宅配も承っておりますので、お困りの際は遠慮なくご相談ください。

■漢方相談予約・お問合せ>>「お問い合わせ(LINE,WeChat,Skype,メールフォーム)リンク
■オンライン相談について詳しくはこちら>>「オンライン漢方相談|来店なしでお薬お届けリンク

-----------------------------------------------------

ニックネーム:おじゃるまる
年齢:31歳
性別:女性
服用期間:3ヶ月

担当 許志泉先生リンク


いままでの治療経験

ジェノゲストでの卵巣嚢腫の治療を1年間続けていましたがなかなか小さくならず、MRIでの経過観察後、手術も検討するように言われていました。
また、長く便秘にも悩んでいました。


富士堂での治療体験談

婦人科の経過観察で、1cmずつ大きさが小さくなっていき、とても嬉しかったです。
同時に便秘も快方に向かい、楽になってきました。


闘病・治療中の方へのメッセージ

ストレスが大きく影響する、特に婦人科系のお悩みには非常に効果的で頼りになるのが漢方だと思います!
一度試してみるのがおすすめです!


担当の先生からのコメント

この方は卵巣嚢腫の一種であるチョコレート嚢胞と便秘でお悩みでした。このふたつの主訴はそれぞれ婦人科と消化器内科の問題で、一見何も関係がないように見えますね。
しかし、これらを同時に治療し改善させられることが、漢方治療の大きなメリットだと言えるでしょう。
それもそのはず、漢方ではこのふたつを別問題だとは捉えません。
実際に問診から、精神的な緊張(専業主婦をやめ、仕事し始めて便秘になったことや、胸脇苦満、上腹部の腹直筋の緊張)があり、気の滞りが起きていることがわかりました。また、下腹部の軟弱感から、そこの血流がかなり悪くなっており、漢方でいう瘀血状態にあると判断できました。この気血の滞りが相まって卵巣と腸に影響したわけですね。
これを解消するために、柴胡桂枝湯桃仁紅花当帰川芎地黄などで治療し、便秘は2週間で改善し、ジェノゲストを1年間単独服用しても改善しなかったチョコレート嚢腫は3ヵ月間で縮小し、手術を免れました。もちろんその後も治療フォローを継続しています。
漢方の奥深さが実によく感じられる症例でした。よく、「AとB、全く別々の悩みがあって…一緒に治療するのは難しいでしょうか?」と不安をお抱えの方がいらっしゃいますが、どうぞ安心してご相談ください。
許志泉

【関連項目】

>>口コミ・アンケート一覧リンク
>>婦人科関連記事一覧リンク
>>卵巣嚢腫に漢方薬が著効した2症例|肌や冷え、疲れやPMSの改善もリンク
>>【卵巣嚢腫】40歳、術後再発の多発性チョコレート嚢胞が漢方4カ月で1.8㎝縮小リンク
>>33歳、卵巣嚢腫6.6㎝が2か月の漢方服用で完治|漢方体験談リンク
>>42歳 チョコレート嚢腫5cm、1年の漢方で完治|漢方体験談
リンク


NONALNUM-MjAyMzAyMDPlj6TosLfljYPntJjjgqLjg7PjgrHjg7zjg4g-E




Copyright© 富士堂漢方薬局 All Rights Reserved.