健康トピックス 「うつ」

眠れないツラさに・・・
睡眠導入剤や精神安定剤を
処方してもらっている方は多いでしょう。
ホントにこれらの薬は必要なのか?

例えば、
昼夜逆転している うつや不登校の人の場合、
また、
悩みなどを苦にして夜にいろいろクヨクヨ考えてしまう場合、

もし夢もさほど見ない眠りが数時間確保できて
それがたまたま夜でなくて昼だったとしたら・・・、
基本的に睡眠導入剤は必要ないと思う。

昼夜逆転などはエネルギーが枯渇して疲れきってしまって
夜が眠れないのでなく
眠らないプログラムが働いているだけと考えられないだろうか。
そんな場合は「今は休息が必要」と判断して
思い切ってしっかり休む事だ。

学校や仕事を休んでエネルギーをためる。
この事に専念する。
学校や仕事にしがみついていたらダメ。
そこから離れる不安があるだろうが、
早めに休まないともっと傷が深くなる。

しっかり休息をとり、「三年寝太郎」になることだ。
そしてエネルギーが溜まるのを待つ。
この「待つ」という作業が家族も本人も難しい。
だが、休まないといけない!と自分に言い聞かせる事だ。

もし、
夢ばかり見て睡眠の質が悪い場合、
眠る事への不安が強い場合、
軽症で、決まった時間に起きる必要がある場合
などでは、
睡眠の質を良くして回復を早くする意味でも
不安を軽減する意味でも
時間軸を立て直す意味でも
睡眠導入剤や安定剤は効果的であると思う。

こういう相談の場合、
ハリ治療で交感神経の緊張を解き、リラックス効果を期待し、
また頭のツボ刺激で精神安定やエネルギー回復の補いを期待する。
漢方薬では「気剤」といわれる
いわば、「漢方の精神安定剤」で副作用の心配もほぼなく
気分を良くして心の回復を促し、
さらに必要ならば、心療内科や精神科の受診を勧めて
併用療法している。

しっかり休んでケアすれば必ず良くなる。
月単位、年単位で笑顔が戻っていって
社会復帰していく人の姿は
ホントにうれしいものだ。

本人が来院できないケースでも
家族の人とともに
歩んでいく事も・・・。

必ず、良くなるものなのだ。

   

キーワード別 一覧へ

BDNF仮説・・・
早い話が
ストレスで脳の神経の一部分が傷ついてしまう
それで 
うつ状態が引き起こされるという事。これが有力になっている。

ではどうするか、

薬や通電療法や生活習慣改善で
BDNFという脳由来神経栄養因子を増やし
神経新生を促進する。

また、心身の休息でストレスが減り
神経の修復や新生が図れる。

今、福田漢方でできる事。

① 漢方で血流改善や気の巡りを良くして
  傷ついた神経の修復や新生を図る

② 頭のツボに通電して東洋医学的アプローチで
  神経の修復や新生を図る。

③ 通電中に、会話することでカウンセリング効果などにより
  ストレス発散、脳の活性化を促す。

④ ご家族には家での対処を相談して、
  家でのストレス発散、休息方法、
  脳の活性化が促進されるように、
  本人のこころが喜ぶことを考えるようにする。

これで、少しずつ改善していく。

 

キーワード別 一覧へ

子供のころ、「天才バカボン」という漫画があった。
ハチャメチャな親父さんと
マイペースだけど気のやさしい子供のバカボン。
やさしく大きく包み込むような良妻賢母のママ。

最近の「うつ症状」に苦しむ人や
生きづらさを感じている人に接して
思う事・・・

それは、
身の丈以上に頑張りすぎているという事。

自分ではそこまで必死になっていると
思ってないかもしれない。
しかし、
いつの間にか溜まった疲労で
押しつぶされてしまうという現実。

1日24時間 それは皆同じ。
だけど、その使い方は人それぞれ。
猛スピードで仕事をこなせる人もいれば
ゆっくりしかできない人もいる。

だけど、そのゆっくりの人には
猛スピードの人にない別の才能があるかもしれない。

バカボンはバカボンの生き方がある。
「それでいいのだ!」

         

キーワード別 一覧へ

うつ病と言われたり、
ひきこもり状態にある人、
いわゆるニートと呼ばれる人
そういう人は多いと思う。

そういう人や家族に出会って、
話を聞いていくうちに
「そうか、こうすれば この人はうまくいく!」
って思える事もある。

現代の医薬だけでは
うまくいかないケースや
却って弊害になるケースに遭遇することもある。

十人十色、
人それぞれ対応が違うが、
言える事は
本人も家族も
現状を良しとしない気持ちで
一生懸命取り組む事が
いい結果につながる。
もちろん、本人は、しばらく「休憩」モードにならないと
いけない事もある。
そんな時は、
家族の考え方、対応の仕方が大切。

是非、脱出していただきたい。

       

キーワード別 一覧へ

心が折れそうな人へ

人は人との関わりで喜びを見つけるものです。
ですが、
その関わりで疲れ果ててしまっている人も多いのでは・・・。

そんな人の対処法ですが、

まずは、良くいわれる心のギアチェンジ
つまりは、趣味などで発散する事。

次に、信頼できる家族や友人に
思い切り甘える事。
いくつになっても、人は甘えたいもの。
心が折れそうな時はなおさら。

そんな人がいない!という人は
我々がいます。

それでもダメという人は
傷ついた心が癒えるまで
「潜む」事です。
いわば、「正しいひきこもり」ですね。
この時、支えてくれる人がいる事が
早期回復のポイントです。
レスリングで金メダルとった選手もそうでしたね。
自信の回復=自身の回復、
精神エネルギーの回復。

家族・友人・我々・・・・。
支えたいと思います。

       

キーワード別 一覧へ