• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法

お客様の声

漢方の灰吹屋 (茨城県石岡市)

体調の変化に合わせての調薬はもちろん良くして下さりますが、他にもツボマッサージや、体調の整え方など色々アドバイスしてくれます。
何となく疲れがとれない時など、アドバイスをいただく事でスッキリできたりととっても助かっています。
スタッフの対応は?…
 2012/07/25 
40代 女性

店主のひとり言

漢方の灰吹屋 (茨城県石岡市)

60歳 男性

過日、連休を利用して友人と1泊2日のスキーへ行ってきた。
仕事終了後の夜間長距離運転なので、出発前に 小太郎漢方の「ホエキンN」と「瓊玉膏(けいぎょくこう)」を服用。眠気とだるさ知らずで、現地に無事到着。 翌朝から1日中スキー。:P
足腰と肉体を酷使するので、小太郎漢方の「ジンエイト」と「ホエキンN」を服用した。
寝る前は、「瓊玉膏」を服用した。

帰宅後は、疲れも出ず、筋肉痛もなく、体調は極めて良好だった。:D

私の推察では、小太郎漢方の「ホエキンN」が気力を上げ、眠気とだるさを取り除き、「ジンエイト」は、腎のエネルギーを補い、足腰の疲れを解消した。
「瓊玉膏」は、夜間の陰のエネルギーを補ったので、肉体疲労を感じなかったと思う。

私は毎日、漢方薬を服用して、病気にならないからだづくりに励んでいます。;v)

漢方薬・漢方の灰吹屋
リニューアルオープン
 店内改装のため、しばらくのあいだ皆様にはご不便をお掛けしました。
 おかげさまで12/7(水)より、再開することになりました。
 皆様の健康維持などのご相談をさせて頂きます。
 これからは風邪の季節となりますので、早めの対策が一番です。
 どうぞご利用くださいませ。


漢方の灰吹屋のグリーンカーテン


節電と日除け対策にプランターに
ゴーヤを植えました。
ゴーヤの長さが12~3㎝太さが親指大位。
収穫を楽しみしています

ゴーヤの苦みは体の熱を冷ますので
夏に最適の食べ物です。

夏の暑さに弱い方、
汗かき過ぎて疲れやすい方、
あせもや湿疹等の皮膚トラブルの多い方
ご相談ください。

桜が開花し、新学期がスタートしました。(QQ)
自然界の木々や小さな虫まで、春の陽気に誘われ芽を出したり、動き出したりします。秋から冬にかけて蓄えた栄養分を使っていっせいに活動的になるのです。:)
人の体は冬の間に腎にエネルギーを蓄え、春になるとこのエネルギーを使って気と血のめぐりが活発に動くようになります。この働きが旺盛になり、からだの代謝が盛んになります。この働きを肝の疎泄作用といいます。この働きが不十分になると、気の流れが鬱滞してイライラしたり怒りっぽくなったり、又はウツになって気が沈んだりします。このような状態が長く続くと体調に変化が生じてきます。
気がはれない、ゆううつ感、やる気がおきない、体がだるい、食欲不振、精神不安、不眠などでお困りの方に漢方薬をおすすめしています。
       
    ◇おひとりおひとり様の症状に合わせてお薬をお選び致します

◌ 緊張感が強く、イライラして怒りやすい。几帳面、胸や脇腹、みぞおちがはる、ゲップやおならをすると楽になる、筋肉が硬くなる、まぶたがピクピクするタイプ

◌ イライラして不安感があり落ち着きがない、動悸がして眠れない、物音に敏感で驚きやすい、眠りが浅く目が覚めやすい、夢見が多いタイプ

◌ クヨクヨして考えこみ喜べない、自分の殻に閉じこもり悲しくなる、気が弱い、動悸を伴い不安になる、考えすぎて眠れない、疲れやすく食欲がわかないタイプ

◌ うつうつとして不安感が強く、ノドがつまったり、しめつけられるような気がする、無口になったり、あたりちらしたりする。胸や胃のあたりがはった感じで気持ちが悪く痰が多く出るタイプ

◌ 気力がない、おっくう、めんどくさい、話したがらない、反応が鈍い、疲労感が強い、食欲不振、手足がだるい、下痢をしやすいタイプ
    
◌ イライラして怒鳴りちらす、攻撃的な行動、緊張感が強い、胸や腹がはる、口が苦い、目の充血、顔がほてる、片頭痛、便秘するタイプ

また大震災後、余震が多く不安や恐怖感で眠りが浅い、体調がすぐれない方がいらっしゃいます。
  お気軽にご相談ください。

※営業時間のお知らせ 節電協力に伴い、朝9時~18時30分に変更させていただいております。


Copyright© HAIFUKIYA YAMAGUCHI PHARMACY. All Rights Reserved.