最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます
そのような不妊に悩むご夫婦を
日々薬草の森はくすい堂で、漢方、養生を中心にサポートをしてる
九州・山口・福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です

子宮筋腫のご相談を受けました
代表的な症状は月経量が多くなることと月経痛です
その他の症状としては
月経以外の出血、腰痛、頻尿等があります

症状は、できた場所によってまちまちですが
子宮の内側にできた筋腫は
小さくても症状が強く、月経量が多くなります

逆に子宮の外側にできた筋腫は
相当大きくなっても症状がでません
治療法もできた場所や症状によって異なってきます
子宮筋腫に用いられる漢方薬は
お血(血流の滞り)を解消し
血液のめぐりをよくする駆お血剤を使います
駆お血剤は子宮筋腫に限らず
婦人科系疾患の多くに用いられます

東洋医学では、血の道症は多分に
血液の循環の悪さ、水分の代謝の悪さに
起因していると考えるからです
お客様には
活血、補血、止血作用のある
漢方薬をお出ししましたところ
生理時の変化に、とっても喜んで頂きました


薬草の森はくすい堂
