電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 0120-8931-15漢方相談 薬草の森はくすい堂(福岡県福岡市)

  • 漢方薬のきぐすり.com
  • 店舗紹介
  • 健康トピックス
  • お客様の声
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

皆さん、こんにちは
福岡の国際中医師
子宝カウンセラー ステキに先生です動くハート


「新年あけましておめでとうございます!」

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、お正月はいかがでしたか~?


年末年始とお忙しくl_P~
食べすぎ、飲みすぎで脂肪が蓄積されてはいませんか:o


ついた脂肪を短期間でリセットするためには、
皮下脂肪になる前に運動で消費してしまうのが理想的です;-)



脂肪を燃焼するには必ず酸素が必要なため
酸素を体内に取り入れられる負荷の運動
ウォーキング、軽いジョギングなどの有酸素運動が最適だと言われていますアップ矢印


その有酸素運動の脂肪燃焼効果をさらに効果的にする方法が
腹筋・背筋・スクワット・腕立て伏せなどの筋トレをプラスすることです:P

筋トレをすると「成長ホルモン」というホルモンが分泌され
脂肪の分解が促進されます


筋トレをしてから有酸素運動を行うと
すでに脂肪が分解されやすくなっているので
効率的に脂肪を燃焼することができます!!


有酸素運動は1回の運動で20分以上続けると効果的と言われていますが
無理な場合は10分×2回でも:)
時間を見つけてちょっとずつでも積み重ねることが大切ですよハート










薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)A

皆さん、こんにちは
福岡の国際中医師・
子宝カウンセラー ステキに先生です動くハート





いくつになっても女性は綺麗でいたいものですねハート

漢方ではアンチエイジングの為には
腎を補う補腎薬を使います

補腎薬にはいろいろな種類がありますが
どれも地黄という薬草が使われています


地黄には填精補髄という働きがあり

この意味はホルモンを充填させて髄を補う事です

髄とは脳髄や骨髄を指します。
脳の働きを明瞭にして骨や歯、血の生成を促します!!


この地黄と共に使いたいのが当帰という薬草です!


当帰はセリ科の植物で血を補い血の流れを良くして
冷えや血行不良を改善する働きがありますアップ矢印
又女性ホルモンを活発にする働きもよく知られています


この地黄と当帰をバランスよく配合した漢方薬が当帰養血精リンク です



シロップなので吸収もよく、飲み続けるうちに女性ホルモンが
十分に働くようになり、身体の潤いが甦り、お肌や髪を乾燥から守り
艶やかな美肌や美髪になります:)

又落ち込んだりりイライラしたりといった気分の変調も改善されますよ;-)










薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)A

皆さん、こんにちは
福岡の国際中医師・
子宝カウンセラー ステキに先生です:)


中医学の分類では口を消化器官とみなし
口に現れる様々な症状は
胃や腸などの消化器官のサインと考えます:(

消化器官は1本の管のようにつながっています

つまり口を見れば
かなりの情報が得られるのです!

  ・ 口臭や口内炎
  ・ 口の中の渇き
  ・ 口唇の色や荒れ
  ・ 口のまわりの吹き出物

鼻炎が原因で口臭がすることもあります

繰り返す口内炎は消化器官の問題だけではなくて
全身の免疫力低下が疑われますダウン矢印

そんな時の漢方薬は体質にあわせて
補中益気湯リンク 杞菊妙見丸リンク がお勧めですアップ矢印;-)









薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)A

皆さん、こんにちは
福岡の国際中医師・
子宝カウンセラー ステキに先生です動くハート



アトピー性皮膚炎がひどかった
新婚さんの可愛い女性ですハート


皮膚の炎症と赤みを取る漢方薬と

タンポポ茶をずっと飲んでもらっています:)

調子が良いようで、

お肌が綺麗になられてアップ矢印

心も元気になられていて

そろそろ赤ちゃんもほしいそうです



タンポポ茶は糖鎖食品です!


分かりやすくいうと糖鎖は細胞のアンテナです。
細胞と細胞はこの糖鎖というアンテナを使
い様々な情報交換をしています

蟻の触角の様な働きを
細胞間で行うのが糖鎖です!!

糖鎖は細胞同士や細胞外から内への情報伝達、
免疫やホルモンの働きなどを調整します


又タンポポは、
その根を蒲公英根といい薬草として使われてきました
働きとしては解毒作用やむくみを取る利尿作用等があります










薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)A

皆さん、こんにちは
福岡の国際中医師
子宝カウンセラー ステキに先生です動くハート


少しの体の動きでも
多量の汗をかくという方がいます(TT)

中医学では五臓のうちの
心(心臓)の働きが弱っていると考えられますダウン矢印


発汗は体温調節が本来の目的です!

汗が蒸発するときに熱を奪い

体温を下げて調節するのです!!



漢方薬の防已黄耆湯リンク

色白でやや肥満ぎみの方の過剰な汗を防いでくれます:)



また、日頃から

薬製剤二号方リンク などで血栓を防ぐ予防も大切ですハート










薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)A