電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 0120-8931-15漢方相談 薬草の森はくすい堂(福岡県福岡市)

  • 漢方薬のきぐすり.com
  • 店舗紹介
  • 健康トピックス
  • お客様の声
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

昨日はお花見でした。
桜の花はまだまだかなと思ってましたが
ここ2日の陽気で、
会場の桜は8分咲き
とてもきれいでした動くハート
IMG_1346




子宝カウンセラーの会での
唇と子宮のお話をご紹介します

唇は子宮と関係しており
子宮の状態を知る一つの目安にないます

まず色を見ます8-)

唇には毛細血管がたくさん集まっているので
赤く見えます

血管や血液の状態が良いと
唇の色はきれいなピンク色になります

反対に唇が紫っぽくて艶がなく
舌の辺縁部にが紫色なら
血流が悪く、冷えや瘀血が考えられます(**!)


唇の乾燥
子宮内膜が薄いと考えますダウン矢印

人中(鼻唇溝)は子宮体です。
輪郭がハッキリとして溝が深い人が
子宮体はしっかりとしています。

唇の上のほうが紫色の場合は
気滞でストレスがかかっています。
緊張すると上唇に力が入るからです。

鏡を見て自分でチェックして見てください(QQ)








薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!

福岡にも春の足音が聞こえてきました
近くの桜の木の蕾がほころびかけてます動くハート

先日の子宝カウンセラーの会での内容を
まとめてみました

今回は男性不妊についてです。

最近は環境汚染や食品添加物の増加、
不規則な生活に人間関係や会社のストレスが
問題となっています。

これらは、ホルモンバランスや自律神経のバランスを
狂わせ、免疫力の低下させる原因となっています。

もちろん、これらは不妊症に原因にもあげられます。
これは女性に限らず、男性不妊の原因になります。

女性の卵子は年齢が上がると
質が悪くなると言われていますが
精子についてはどうでしょうか?

精子は酸化ストレスにとても弱いと言われています
フリーラジカルや白血球などの様々な酸化で
弱ってしまいます(--)

酸化ストレスで精子のDNAが損傷すると
精子の運動率も下がり、流産に繋がることもあります
もちろん体外受精をしても妊娠しにくい結果となります

又妊娠しても精子のDNA損傷があると
生まれる子供にも影響を与えることが考えられます。

DNA損傷の原因は以下のものがあげられます

遺伝性
喫煙
高齢

感染症
自己免疫性など



禁欲期間が長いとDNAの損傷がひどくなります
精子は2日以上ためないようにしましょう!!

今日も寒いですね:(

せっかくほころびかけた桜のつぼみが
きゅっと蕾んだのではないかと心配ですf(--;

漢方で五臓で病状を見る様に
五色でもその人の状況を見ることがあります

これを望色といいます!

顔色や皮膚などの色とつや・潤いを観察します。

五色とは
青、赤、黄、白、

五色の変化を観察することで疾病の性質を判断します


五臓に対応する色は

肝-青
肝の病では、怒りっぽく眼が青みを帯び、青筋が立ちます

心-赤
赤い顔となりやすく、血に熱を持って高血圧になりやすい傾向があります

脾-黄
顔色や手足が黄色になるときは消化器が弱っている事を示しています

肺-白
肺の病では、顔色が青白い色をしています

腎-黒
腎の病は顔色が黒ずんで見えます

皮膚の艶は気に属しますので
内臓の精気の現れです(QQ)

皮膚の艶があるなら、その人の病状は軽く
予後はよいアップ矢印と判断できますが
黒くてくすんで、枯れたような状態なら
病気が重く、予後が悪いと見ますダウン矢印


中医学の奥は深いですねハート







薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!

昨晩、面白い記事を見つけたので
報告します:)

最近ダイエットで流行りのトマトですが
トマトを含み栄養価の高い野菜や果物が
食べ方によっては花粉症を悪化させるという記事でした!

花粉症の人の体内に花粉が侵入すると、
アレルギーの免疫反応が起こり、
ヒスタミン・ロイコトリエン・セロトニンなどの
化学物質があふれ出ます。

これらの化学物質が、
くしゃみ・鼻水・鼻づまりの鼻炎症状を引き起こす主役です。
そして、このヒスタミンなどの化学物質は食品にも含まれているので
注意したほうが良いという記事でした:)

この記事には花粉症を悪化させないために
控える12種類の食品をリストアップしてありました

○トマト、ホウレンソウ、ナス。タケノコ
○バナナ、キウイ、パオナップル
○ハム、ソーセージ
○お酒(アルコール類)
○インスタント食品、ファーストフード

野菜のなかでもメジャーなトマト・ほうれん草・なす・タケノコなど。
これらの食物、実はヒスタミンを多く含んでいるのでいるそうです!

また、バナナ・キウイ・パイナップルなどの果物は、
セロトニンを多く含む食物。
これらの野菜や果物を生で食べるのは、
できるだけ避けた方が良いでしょう。

しかし、以上の野菜と果物は、加熱調理した場合は心配がないそうですハート


次に、ハムやソーセージに含まれる亜硝酸塩など
過敏性を高める刺激物質も悪影響を及ぼす可能性があります


そして、インスタント食品やファーストフード。
これらは、トランス脂肪酸を多く含む食品です。

主にマーガリンやショートニングなどの加工油脂に含まれる、
トランス脂肪酸も、免疫系への悪影響が懸念されています(QQ)









薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!

今日も肌寒い一日です
早く春が来ないか待ち遠しい毎日ですね:(

妊娠力を高めるために
血はとても大事です!

血液検査で貧血と言われたことがなくても
店頭では、血虚の症状が見られることが多くあります

血虚の症状

○顔色が白く透き通ったような人や黄色ぽい顔色の人
○唇、眼瞼、爪の色が淡白
○白髪、脱毛、
○めまい、、物忘れ、
○動悸、眠りが浅く夢を多く見る
○皮膚の乾燥、艶がない
○月経が遅れれる、量が少ない


原因は一つは、血の生成不足ダウン矢印です。

漢方では、腎精不足脾胃の力が足りない時に血虚になると考えます
又瘀血も原因になります。

もう一つの原因は、いろんな出血(出産、手術、事故など)や
精神的なストレスが続いていたり、
腸内寄生虫などにより栄養が吸収が妨げられていると、
血の消耗アップ矢印が多くなり血虚となります。

女性は血を根本としていますので
血液不足なら月経の量が減少し、
周期が遅れ、ひどい場合は閉経します(++!)

若い女性がダイエットで急激に体重を落とし
生理が来なくなることがあります。
これも血虚が原因で閉経してしたと漢方では考えます(QQ)







薬草の森はくすい堂リンク フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!