• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 健康トピックス

 春というのに寒い日が続いている。桜の咲き始める春は、膀胱炎になる方が多い時期です。この頃の膀胱炎は急性のものがほとんどで、大腸菌やブドウ球菌が原因で引き起こされます。
 一方で、昼と夜の気温差が激しく、夕方になると急に寒くなり下半身を冷やして膀胱炎になる方も多い。尿量が少なく頻尿で、夜間の排尿痛を我慢していると腎炎になってしまうこともある。
 夜間のお小水が多くなると、「八味地黄丸」がよろしいでしょう。尿量が少なく頻尿になると「当帰芍薬散」がよいでしょう。血尿があり排尿痛・悪寒などを伴う方には「猪苓湯」がよく合います。尿が透明だったり赤かったり黄色かったりする方には「五淋散」。膀胱炎の恐怖からくる神経性膀胱炎などは「清心連子飲」を使います。慢性的に経過し尿に濁りのある方などは、「竜胆瀉肝湯」を服用していただきます。

 

 53歳男性は花粉症ではなかったが、晴れた日に外出すると目のかゆみ・くしゃみ・鼻水・鼻づまりを経験したという。昨年の8月にコロナに罹り、その後も鼻水や咳など、わずかな風邪のような症状も続いていた模様。鼻の粘膜が薄くなり、そこにスギ花粉がついたため花粉症になったと考えられる。

 この男性には、目の痒みなどを中心とした、くしゃみ・鼻水・鼻づまりの症状を改善するために、桂麻各半湯を用いた。また、花粉症の体質改善には粘膜を厚くする大蒜製剤を1年以上続けるように助言した。

 今年は花粉症にデビューする人からの相談が増えると思われる。花粉症の漢方薬は沢山あるので、相談して服用しましょう。

 

■『元氣で笑顔に!みんなが集まる漢方薬局』を出版しました。

風邪から癌に至るまで、現場で培ってきた臨床の実例集で、地元ミニコミ紙での
約20年間にわたる連載コラムをまとめました。
『元氣で笑顔に!みんなが集まる漢方薬局』 四六版・302頁、1800円(税別)

様々な、病気に悩む患者さんの相談を受けて実際に処方した漢方薬や、
その後の経過などが具体的にご紹介しています。
また、「風邪」などをはじめ、「夏バテ」「更年期障害」「花粉症」「坐骨神経痛」など
100以上の病気を発症部位や特徴から検索でき、原因や予防法もわかりやすく解説、
「風邪には葛根湯でよいの?」など、健康に関する疑問に答える漢方読本です。
そのほか、漢方の歴史や基礎理論、漢方薬の効能、使用例の一覧を収録しています。

ご購入は、花房薬局 TEL:0466-33-4766まで、お問い合わせください。

『元氣で笑顔に!みんなが集まる漢方薬局』

『元氣で笑顔に!みんなが集まる漢方薬局』

『元氣で笑顔に!みんなが集まる漢方薬局』



   


▼ クリックで拡大します
タウンニュース2015/8/28号掲載


このほど出版いたしました『元氣で笑顔に! みんなが集まる漢方薬局』について、
「タウンニュース」 2015/8/28号でご紹介いただきました。

 

病変部に溶連菌が入り込むことでアトピー性皮膚炎が重症化してしまった、生まれた時からアトピーの幼稚園男児の事例です。来店したのは溶連菌感染を起こし、1週間入院し、やっと退院してきた3月初旬のことです。

頭と手首と足首は、包帯でグルグル巻きにされ、包帯を外すと頭からリンパ液が出ていて、髪がくっつき、とても櫛が通る状態ではありません。顔は真っ赤で、目も腫れとかさぶたで、開けることもできません。眼球も赤く、舌もイチゴ舌でした。耳も切れて真っ赤に腫れ上がり、そこもリンパ液が固まっていました。首も赤く、全体に腫れ上がっている状態です。背中と腹部、腕、そして腿と下肢には溶連菌特有の発疹が無数にあり、所どころトビヒのようになっています。脇とお尻、手首と足首には、その発疹とかさぶたが重なり合い、厚くなって熱を持っています。また、頭や首のリンパ節はボコボコに腫れ、頭が変形しているかと勘違いするほどです。

通常、溶連菌感染は1カ月ほど消失せず、抗生物質を服用し続けなければなりません。男児の場合、来店時の状態は溶連菌感染との戦いでした。溶連菌が再び増えると、40度の熱が出て、また入院してしまう旨を両親に伝え、治療は始まりました。

男児にはまだ微熱があり、水をよく飲み、身体全体にむくみがあります。そこで、「風邪(ふうじゃ)」追い出し、利水する「越婢加朮((えっびかじゅつ)(とう)」に、さらに清熱の目的で「石膏(せっこう)」を増量しました。このようなアトピーは日ごとの変化が激しいため、一週間ずつ調整しながら漢方薬を出しました。すると、一週間単位で赤味は引き、かさぶたが消え、発疹も少なくなっていきました。幸い、再入院することもなく、一カ月後には包帯は完全に取れ、無事に小学校の入学式に行けたと報告がありました。

その後3カ月、脾(ひ)を健やかにして皮膚を潤す「双和(そうわ)(とう)」と、腎(じん)の「陰分(いんぶん)」を益(ま)す「知(ち)柏地(ばくぢ)黄丸(おうがん)」を服用しながら、学校に元氣に通い、色白でつるつるとした肌を維持しています。


Copyright© HANABUSA PHARMACY. All Rights Reserved.