漢方柿ノ木薬局は
8月14日(水)、15日(木)、16日(金)
を夏季休業とさせていただきます。
通常営業は19日(月)からとさせていただきます。
![]() きょうは通常の洗顔にプラスアルファでオードムーゲを加えた『トリプル洗顔』をご紹介します。・・・ダブル洗顔は聞いたことはありますが、トリプルとは・・・。 有名な洗顔方法に『ダブル洗顔』があります。文字通り洗顔を二回行います。最初に石鹸洗顔料で洗顔し、肌表面の皮脂や汚れを取り除きます。普通に洗顔と言われるのはこの洗顔のことです。ダブル洗顔では、この次に酵素洗顔料にによる洗顔を行います。酵素洗顔料はたんぱく質分解酵素が配合された洗顔料のことで、普通に洗顔しても落ちにくい古い角質や毛孔の汚れを取り除きます。酵素としてはパパイアから抽出・精製されたパパイン酵素などが有名ですね。 酵素洗顔の効果は、エステで行われるピーリング(天然の植物やハーブなどの成分を使用して、毛孔に詰まった汚れを落としたり、肌の古い角質を除去すること)に近いものがあると思います。またスクラブ洗顔と呼ばれる洗顔法がありますが、これはあくまで石鹸洗顔料による洗顔です。 トリプル洗顔ではこのダブル洗顔の後、さらにオードムーゲで肌をふき取ります。洗顔料を用いた洗顔とは異なりますが、洗顔の総仕上げとして、洗顔料の洗い残しをふき取る、肌を清潔にする、洗顔後の基礎化粧品の効能を引き上げるといった効果があります。 |
ツイート |
更新日: 2013/08/13 |
![]() 肌からの分泌物が多い夏。オードムーゲで肌を清潔に保ちましょう。 あせも、にきび予防、脱毛処理後や髭剃り後の肌荒れ・・・。 季節柄、肌が刺激にさらされることも多いです。 肌は『天然のバリア』です。基本的には外部から手助けしなくても良いものです。(一人立ちできます)肌が荒れるのは肌環境が悪いからです。肌環境は肌の表面にいろいろな刺激が与えられたり、物質が付着したりすることで悪化してしまいます。すると、肌本来の機能も十分に発揮されにくくなります。オードムーゲは肌を清潔に保つ。良くも悪くもこれだけのものです。『シンプル・イズ・ベスト』です。 |
ツイート |
更新日: 2013/08/12 |
![]() 元気は蓄えたり、温存したりすることができます。就寝中や休息中に充填されて、活動中やストレス下で消耗されます。 体に元気がないときは、元気を充填することに重点をおきましょう。深呼吸を心掛けたり、バランスの良い食事を摂ることは基本的な養生法です。漢方薬にも補気を目的としたものがありますからそれらを活用するのも有効ですね。夏場は特に発汗でからだの元気が失われていく場面が多いので、著しく元気を消耗してしまうと、元気を最充填するのには工夫が必要です。取り入れた分が消耗されてしまい、からだにも溜まりにくいです。 一方で、からだに元気が満ちていると、元気を発することができます。元気を発する状態になると、免疫力や代謝が増進してくると考えられます。あらゆる外部からのストレスや病害に対して強くなります。また十分な元気があれば、体力が不足気味でもふんばりがききます。(いわゆる根性論ですね・・・。) |
ツイート |
更新日: 2013/08/09 |
![]() 若甦は元気を養う(補気薬)です。元気は目に見えないものですが、元気がある人は充実度とやる気、声の大きさ、顔色などから元気を発しています。この発する量がいわば元気力です。『元気がある』とは『元気を発している=元気力がある』という事ですね。そして元気がない人はまず、元気を取り入れることから始めなければなりません。もちろん若甦もその一つの方法です。取り入れた元気は少しずつ蓄えられて、いずれは溢れ出します。元気が溢れ出すのは元気を発するということです。抽象的な内容ですが、要するに若甦は体に元気を養うものです。『養う』と『補う』のは同じではありません。点と線です。補うのは一時的な行為ですが、養うのは継続的な行為です。だから飲み続ければ元気が育ちます。もちろん元気を補う効果もありますよ。 レバコールは体に『精』をつけます。東洋医学にも精の概念(いわゆる精力ですね)がありますが、ここでは簡単に『体力』としておきます。病気で弱っているときには『精』をつけるものを食べなさいと言われます。(その『精』です。)体力は持久力や抵抗力に置き換えるとわかりやすいですね。つかれこれも元気と同様体に蓄えることができます。 |
ツイート |
更新日: 2013/08/08 |