電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 0838-25-1895漢方相談 長全堂薬局(山口県萩市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

長全堂薬局ではオリジナルの入浴剤を販売しています。セリ科の生薬をメインに配合してあり、香りが良く身体がとっても温まると好評です。
入浴剤は3種類あり、温まることを主とした”HOT”、肌をしっとりさせることを主とした”桃の葉入り”、夏みかんの爽やかな香りを主にした”萩の香り”とあります。原料の生薬には煎じ薬に用いるものと同じ生薬を使っています。それを浴剤に使用するわけですから安心・安全な浴剤といえます。
包装から出したばかりの時は慣れない香りで面食らう方もいますが、一旦お風呂に入れると柔らかくて優しい香りに変わります。
優しい香りの温かいお風呂に入ると、それはそれはリラックスして心身ともに緩むこと請け合います。1回分が¥420と入浴剤としては少々お高いですが、わざわざ温泉に出かけることを思えば¥420で心身共にリラックスできるのですから、お安いものです。たまにはご自分のご褒美にいかがですか?

60歳代前半の男性。農業に従事されています。
一昨年夏海に潜って以来聴力が低下する。病院で治療し一応改善する。その後カラオケなどの大音量に晒されると耳が聞こえなくなる、こんなことを繰り返していた。そのうち頭の中でジージーという耳鳴りがし始める。耳が聞こえないことはそんなに苦にならないが、耳鳴りは気が狂いそうになるほど嫌だ、とのこと。
耳は漢方でいう”腎”との関係が大変深い器官です。上述のように海に潜る、大音量に晒されるといったことで聴力が低下するときは”腎”の働きが悪くなっていると考えます。
であれば”腎”の働きを補う処方を服用することで耳鳴りも改善できます。
この男性にも”腎”の働きを補う処方を中心にして処方を組み立て服用していただきました。
根気よく継続していただくこと約1年、最近ではほとんど耳鳴りは気にならない程度におちついているそうで、つい先日しばらく休薬することをお勧めしたばかりです。
耳鳴りは漢方でも西洋医学でも直し難い疾患のひとつですが、根気よく漢方薬を継続して服用することで必ず変化、改善するものです。

ウイルス対策

長全堂薬局 (山口県萩市)

本日(2月19日)新聞やテレビ、インターネット新聞速報サイトに衝撃的なニュースが流れました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130218-OYT1T01389.htmリンク
首から下げるウイルス対策商品、空間除菌剤「ウイルスプロテクター」の使用を中止するように消費者庁が注意喚起したとのこと。成分である次亜塩素酸ナトリウムが汗などの水分と反応し化学熱傷を起こすのだそうだ。
長全堂でも入荷しようかと考え問屋に発注したところ、品切れでいつ入荷できるか不明と言われ当面断念した経緯があります。結局それが良かったようです。
長全堂ではウイルス予防(インフルエンザウイルス・ノロウイルス)にはバンラン茶をご用意しています。少し味と香りを付けてあるので大変飲みやすく、毎日飲むことに適したものです。バンラン茶を扱うようになって随分経ちますが、多くの方が服用され実績があります。しばらく続けて服用しているとインフルエンザに罹りにくくなり、また罹患しても症状が軽くて済むと大変好評です。また風邪の初期にしっかり温かくして服用すると風邪も治ると喜んでいらっしゃる方もおられます。
ウイルス対策には”バンラン茶”ですね。

目標

長全堂薬局 (山口県萩市)

毎月萩を離れて鍼灸の出張治療に行っていますが、そこの患者さんで90歳を超えている方があります。
そこの治療室は3階にあり歩いて上がらないといけないのですが、その方はお一人で普通に上がってこられます。
お話しされる内容も我々となんら変わることなく普通に会話できます。
流石にお身体は年齢に相応しい状態ですが、特にどこかに痛みや痺れ麻痺があるわけではありません。
鍼と灸とマッサージを気持ちよさそうに受けていらっしゃいます。
先日も所用があり片道2時間かかるところまで自らの意志で進んで出かけられたとのこと、もちろん他の人の運転ですが。
明るく飄々とした感じの方で、毎月お会いする度に「こんな風に年をとれるといいなぁ」と思わせるおじいちゃんです。

お客様の声

長全堂薬局 (山口県萩市)

ふんいきがとっても良いと思います。
このお店は?…
 2013/02/18 
40代 女性