静岡店の土曜日の営業時間が、変更になります。
平成24年11月から、10:00-17:00(土曜日のみ)
土曜日以外は、今まで通り10:00-19:00です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
ツイート |
更新日: 2012/10/31 |
体格の良い男性。手の平と足の裏に膿胞ができ、病院で掌蹠膿疱症と診断され、塗り薬をつけていたが改善されず、漢方を試してみようと見えられた。手の平と足の裏は、長年ステロイド剤を付けていたせいか、赤くただれて皮がぼろぼろとむけている。膿胞は次から次へとできているという。
お腹の張り、血糖値が高め、尿酸が高め、大食漢を目安に大柴胡湯を処方。皮がぼろぼろで肌の荒れがひどいので、塗り薬の紫雲膏も付けてもらうことにした。飲み始めて1ヶ月で大便がたくさん出るようになりお腹の張りが改善。3ヶ月位した頃から新しい膿胞はできなくなった。その後も大柴胡湯を服用し、紫雲膏をまめにつけてもらうこと約2年、完全に元通りの綺麗な肌に改善された。 |
ツイート |
更新日: 2012/05/10 |
3年前より、めまいがし始めた。特に起き上がったときや頭を傾けたときにふらつく。またときどき、胸がどきどきしたり、息苦しさを感じるようにもなってきた。病院で、脳の検査や心臓も調べたが、異常はないという。
体質は、足の冷えがあり、胃腸はやや弱い。性格は、神経質なほうで、不安になりやすい。仕事のストレスも溜まっている。生理は順調にきている。 漢方薬の苓桂朮甘湯を処方。飲み始めて2週間が過ぎた頃よりめまいが改善し始め、その後も飲み続けていくうちに、動悸や息切れも減っていった。半年が経った頃には、めまい、動悸、息切れ共にほぼ無くなった。 |
ツイート |
更新日: 2012/04/04 |
毎年、春(3~5月頃)になると、目やまぶたが痒くなり、ひどいと充血する。目薬をさしたりはしているが改善が見られず、漢方薬を試してみようと来局された。
顔色は、黒っぽく、吹き出物がある。大便は2日に1回くらいで、足は冷える。また、イライラしやすく、夜の眠りが浅い。食べるのは好きなほうで、肉食を好む。汗はかきやすい。舌の裏の静脈は紫色になっている。 漢方薬の桃核承気湯を処方。飲み始めた頃、黒い大便がたくさん出てきたという。その後も大便は毎日出るようになり、2週間が経った頃より、目の充血、痒みが軽減。1ヵ月後にはほぼ根治した。その後は、吹き出物もなくなり、体重も5kg 落ちたと喜ばれ、漢方薬を常用されている |
ツイート |
更新日: 2012/03/31 |
不妊治療で病院へ行ったところ、子宮筋腫が見つかった。大きさは約5cmのものと他に小さなものが2個。病院では手術を勧められたが、切るのに抵抗があり、漢方薬を試してみようと来局された。
体質は、手足が冷えやすく、顔は赤ら顔でのぼせている。大便は2日に1回だが、生理前には便秘してイライラしやすくなる。肩こり、頭痛、腰痛がある。月経時は、腰痛がひどくなる。月経周期は、25~6日とやや短め。排卵日辺りに不正出血が出る。 漢方薬の桃核承気湯と薏苡仁を処方。飲み始めていくと、お腹がゴロゴロして大便がたくさん出るという。また、初めの頃には、真っ黒な悪臭のある大便が出たとのこと。これは、漢方薬で毒が出たということで、さらに同処方を継続。3ヶ月が経った頃より、不正出血が無くなり、生理周期が27日~28日になり、腰痛も無くなった。そのまま継続してもらうことさらに3ヶ月。病院の検診で子宮筋腫が3cmほどに小さくなっていたとのこと。その後、約半年が経った頃、無事自然妊娠された。 ![]() 今朝撮ったシャクヤクの新芽です。 ![]() |
ツイート |
更新日: 2012/03/14 |