• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

3年前頃から、手の指に湿疹ができるようになり、病院で汗疱と診断され、痒み止めの飲み薬とステロイドの塗り薬をもらって付けていたようですが改善されず、漢方薬で何か良いものはないですかとご相談に見えられました。

漢方では、汗疱を改善する時、痒みを抑えるのではなく、汗疱を引き起こしている原因となっている体質(アレルギー体質)を改善していきます。

この方の体質は、汗をかきやすく、寝汗も出ることがあり、足のすね辺りが冷えるといいます。また、冬になるとガサガサと乾燥肌になりやすいともいいます。汗疱は、治っては出てきて、また治っては出てきてという状態が3年間続いているといいます。

漢方薬の桂枝加黄耆湯(煎じ薬)を調合。飲み始めると、身体のあちらこちらに湿疹がでてきたといいます。見ると確かに赤い湿疹が出ていますが、痒みはないと言います。これは漢方のメンゲン反応(体内の毒素を排出させる反応)と判断し、便秘になったということもあり、応鐘散を併用してもらいました。2週間後、湿疹はすっかりと無くなり、大便も毎日出るといいます。その後も桂枝加黄耆湯を継続してもらうと、汗疱はできてもすぐにかさぶたになるようになり、次第に減ってきたと言います。それから約1年で完治いたしました。

58歳の女性。3年前より、胸のあたりがドキドキと動悸をうつようになったといいます。病院で心電図を診てもらったようですが特に異常はなく、自律神経の異常と診断され、自律神経を安定させる薬をもらったようですが、身体に合わないようで、何か良い漢方薬はないかとご相談に見えられました。

血圧は、最高血圧120~130㎜hg最低血圧80~90㎜hgで、性格は心配性で細かいことが気になる性格です。不安感もあり、夜もときどき眠れないことがあります。

漢方薬の柴胡桂枝乾姜湯を調合。飲み始めていくと、次第に動悸が軽減し、3ヶ月が経った頃には動悸はほぼなくなり、夜も良く眠れるようになってきたといいます。その後は漢方薬を徐々に減らしましたが動悸は起こらず、約半年で完治しました。

20歳の女性。高校生の頃より肌が乾燥するようになり、毎年冬になると、肌がガサガサになり悩んでいるといいます。

体質は、冷え性で寒がり、顔もカサカサして粉をふいています。足のすねは、痒くて掻き傷があります。肩こり、頭痛、大便2日に1回。

漢方薬の薏苡仁湯(煎じ薬)を調合。飲み始めていくと、身体がポカポカしてきたといいます。1ヵ月後、乾燥が良くなってきたといいます。さらに1ヵ月後、粉をふくことがなくなり、肌がしっとりしてきたといいます。それから約1年間続け、冬を迎えましたが、以前のように乾燥することがなく過ごせているといいます。

32歳の女性。毎年、冬になるとひどい冷え性に悩まされると言います。靴下は3~4枚、電気毛布がないと眠れないとのこと。以前は、冷たい物などもよく飲んでいたそうですが、冷え性がひどく、現在は温かいものや生姜湯を飲んだり、冷え性によい漢方薬も飲んでみたそうですが、一向に冷え性は良くならないとご相談に見えられました。

体格は、身長160cm、体重62kgでややぽっちゃりされていて色白で、冷え性ですが、汗はかきやすいといいます。また、月経周期も40~50日と不順気味で、月経痛もあるといいます。大便1日1回、小水1日3~4回で、むくみやすいといいます。

漢方薬の防已黄耆湯(煎じ薬)と当帰四逆湯(煎じ薬)を一日おきに飲んでもらうことにしました。1ヵ月後、漢方薬を飲むと、お小水がたくさん出て、手足がポカポカと温まると言います。ただ、時間がたつとまた冷えてくると言います。さらに1ヵ月後、手足がしだいに温まり、月経が30日周期で来たといいます。その後も漢方薬を継続すること約半年、冬場も靴下1枚でいられるようになり、電気毛布もいらなくなったと喜ばれております。

42歳の女性。1年前より、膝に水が溜まるようになり、痛みを覚えるようになったといいます。病院で水を抜くと、痛みは一時的に和らぐようですが、またすぐに水がたまってくると言います。

体格は、身長154cm体重48kg で、汗をかきやすく、寝汗もよく出るといいます。また、足首やすねの辺りが冷えやすいといいます。

漢方薬の桂枝加黄耆湯(煎じ薬)を処方。飲み始めると、お小水が非常によく出て、むくみが取れ、ひざの水もたまらなくなってきたといいます。その後も継続していくと、寝汗や汗っかきも減り、ひざの痛みもなくなりました。約半年間の服用で完治しました。

20131025005


雑草と共生する自然栽培の当帰:)


Copyright© Pharmacy Mutsugoro. All Rights Reserved.