• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

IMG_2575


(写真は、芍薬)

それは、高麗人参について調べているときのことです。高麗人参は皆様ご存知のとおり滋養強壮剤として有名で、薬局で売られているドリンク剤にも含まれます。昔はその形が人に似ていることから、不思議な力を持つ不老長寿の薬とも言われていました。その後、医学の研究が進み色々なことがわかってきました。糖尿病の方にインスリンを増やす働きや、貧血の方に血を増やす働き、老化を抑える働きなどです。

漢方薬の摩訶不思議
また、驚くことに、高血圧の方に血圧を下げる働きと低血圧の方に血圧を上げる働きがあり、気持ちを落ち着ける働きと興奮する働きを併せ持っていることが分かってきたのです。一つの薬用植物の中に相反する二つの働きを持つ成分があるのです。私たちが使っているお薬の中にはこんなことは有りえません。これが漢方薬の摩訶不思議の所以です。難しい話ですが高麗人参の成分の一つ「ジンセノシドRb群」が中枢神経を抑制させ、「ジンセノシドRg群」が中枢神経興奮させるのです。漢方医学はバランスの医学とも言われ、人を健康に導くために、高いものは下げ、低いものは丁度よく上げる、所謂「恒常性(こうじょうせい)」を働かせるのですが、そのときに、自動的に相反する成分を使い分けているのです。まるで今流行の人工知能に似ていませんか。
では、どの様な理由で使い分けているのでしょう。

生き物は環境によって変化する
 人は環境によって変化するものと言われています。親譲りの頑固な性格は変わらないが、人は人に良くも悪くも影響されるものです。このことを悩んでいる方もいますが、生命がもっている生きのびる手段かもしれません。先ほどの高麗人参のお話と同じで、一人の中に相反する二つの心があり、今の環境に応じて心が決まってきます。それを決定付けるのが、自分に置かれた立場なのです。漢方薬は基本的に複数の薬用植物から出来ています。多いものですと20種類以上のものまであります。その中には仲がよい相手や、気が合わない仲間がいます。そのペアを組む相手によって、働きが変わってくるのです。例えば、高麗人参は、乾姜とペアを組むと神経興奮に働き、石膏とペアを組むと神経抑制に働きます。
この考えを、医学論文として発表したのが、私たちの師匠、田畑隆一郎博士です。「二味の薬徴理論」と名づけました。
 

二足のわらじの真武湯
 お話の最後は、真武湯(しんぶとう)という漢方薬です。茯苓、朮、芍薬、生姜、附子の5種類から作られています。その効き目は相性が合うと絶大で、メニエール病、疲れ、体力がない方のかぜや、パーキンソン症候群、小脳疾患にも応用されます。
この漢方、高血圧症と低血圧症両方に使われます。西洋医学的には考えられない、同一処方で相反する働きをもつものです。理由は、その中の茯苓・朮のペアの働きが余分な水分を出すことにより血圧を下げたり、附子と生姜のペアの働きで体を温め新陳代謝を高め、低血圧の方の血圧を調節するのです。このことは、真武湯を使う人の体質によって、同じお薬なのに作用の中心が変化してくることです。例えば歴史の中で戦国時代は腕力が強いものが上に立ち、泰平の世では知恵が働くものが力を発揮することに似ています。

漢方薬は、複数の薬用植物の配合で出来ており、それぞれの植物には沢山の成分が入っています。それが、煎じ薬として煮詰まると互いに作用して新しい物質を作り出します。かなり複雑系となっていて現代医学を持ってしても分からないことだらけです。最先端の科学や技術は自然から学んでいるようですが、当に2千年の歴史ある漢方医学は隠された素晴らしい医学と感じています。
むつごろう薬局新聞 No175号より

IMG_2594



22歳 女性 身長172㎝ 体重53kg
自覚症状
生理痛(激しく痛む)
にきび(あごから頬)
両卵巣が腫れている。(左が大きい、内容物は分からず。)
体質 
痩方、蝋人形のごとく寒々とした顔色、神経質、気が沈む、足の冷え、お風呂は短い、足のむくみ、大便1日1行、小便日に7行、唇のあれ、肩首の凝り、冷えっ腹による下痢、足のつり、生理周期28日、貧血、舌は無苔でやや湿潤、水滞あり。甘いものを好む。
経過
痩方でとてもスリムなファッションモデルのような雰囲気であるが、顔のにきびがかなりひどく目立つ。性格的には物静かで、兄弟仲が良く、いつも弟さんとご来店されていた。当帰四逆加呉茱萸生姜湯加ヨクイニンを服用して頂くこと4ヶ月、皮膚のザラザラ感がよくなり、検査で卵巣が小さくなってきた。その後5ヶ月、左卵巣の大きさは4㎝、右は親指サイズで大きさは変わらないが、生理痛が無くなり、にきびが生理前でも新しいものが出来にくくなった。甘いものを減らしたせいか体重は50Kgとなった。2ヵ月後体重が55Kgと増え再び生理痛と出血が増えた為、桂枝茯苓丸にかえる。その後生理痛なし、生理量少ない。その後、生理がだらだら続き、お腹の冷えと、冷たいものを食べると下す症状が再び出始め当帰四逆加呉茱萸生姜湯に戻す。左卵巣は3.6㎝と小さくなり、本方が終了するころには、にきび顔からきめ細やかな皮膚に戻り、本物のモデルさんのようになられていた。

NONALNUM-4pGs-E



 私たちが漢方薬の原料生薬を畑で栽培し始めたのが、約20年前です。函南の畑で東京麻布の医師、中村篤彦先生に手取り足取り教わりました。作った生薬は、サイコ、オウゴン、キキョウ、トウキ、シャクヤク、ボタン、ジオウ、ウイキョウ、ソヨウ。今も当帰、芍薬を中心に無農薬有機肥料で作っています。なぜここまで薬剤師がやるのかと言いますと、やはり漢方医学が好きなんです。自分たちの手で作ると生薬の特徴がよく分かります。作った生薬を使用するタイプの方が分かる気がしてきます。栽培することが漢方医学を理解する一番の早道と、師・田畑隆一郎先生が言っていますがその通りだと思います。手作りの生薬を使ってお客様が改善されることは、薬剤師名利に尽きます。当帰を使って紫雲膏が出来ます。婦人薬をはじめ沢山の漢方薬が作られます。今私たちがやっていることは非合理的ですが、皆様にこの気持ちが伝わることだけで嬉しく思います。

NONALNUM-5rip57WM5rmv-E



不妊症歴3年の31歳の女性は、左卵巣に2cmのチョコレート嚢腫があり、中肉 イライラ、不安感、足が冷え、疲れやすい、肩の凝り、生理痛、腹冷、甘いものが大好き(チョコ、アイス、菓子パン、南国の果物)家族歴は糖尿病がある。お腹が冷えると胃痛腹痛を起こす。当帰四逆加呉茱萸生姜湯を与え、1ヶ月で頭痛、胃痛がよくなり基礎体温が上昇。2ヶ月服用で生理痛解消、排卵期おりものが増え、高温期が10日から14日にのび、服用3ヶ月で自然妊娠。2年後、めまい、疲れやすい、目の疲れ、途中覚醒5-6回、冷え、便秘で再び当帰四逆加呉茱萸生姜湯1ヶ月服用で体が温まり、翌月第二子自然妊娠。

1



32歳 女性 身長159㎝ 体重49kg
自覚症状
不妊症(2年)  子宮筋腫 ビラン 卵巣機能不全 両卵管閉塞
体質 
中肉、顔色は貧血して蒼白で小倉流望診では果物顔(青白い幾分黄ばんだ、ロウ人形のごとく透き通るような冷えっぽい顔つき)、生理前イライラ、生理不順が(遅れる30~40日)、高温期37℃14日、生理5日、固まり多く生理痛ひどい、臍の左側に強い動悸あり、舌はのっぺりして無苔、小便日に5-6回、大便1日1回、雨の前や陽気の変わり目で頭重、甘いものが好き、20才より血糖が高く120以上ある。父親は糖尿病 
経過
漢方薬Fを服用すること1ヶ月。生理が月2回(3日と7日間)きて、その後2か月で、妊娠された。その後漢方薬で3人ご出産。
考察
砂糖類たっぷりは、体の中を冷やし、お腹は、冷えて血行を悪くし、内臓の筋肉を縮め、卵管の通りが悪くなり、冷えによって卵巣機能まで不全になったと考えられる。吉益南涯の言う、「当帰四逆湯、当帰建中湯、当帰芍薬散の三方を比較して、病はこの順で深く重くなるとし、当帰芍薬散は、貧血した顔色で、腹中に物があるようだが、按じてみれば、塊ではない。水気が停滞したもの」である。また舌は、太陰病をうかがわせ、まさに陰性の瘀血。痛みも静的で、瘀血の圧痛点もへその右下に、下に響く痛みあり。


Copyright© Pharmacy Mutsugoro. All Rights Reserved.