
今年で、23年目になります、漢方勉強会「無門塾」の紹介です。この勉強会は、日本漢方の第一人者、田畑隆一郎薬学博士、医師である蓮村先生が中心となり、「これからの世代に本物の漢方医学を伝えたい」という熱い気持ちがあります。「無門塾」という名前も、漢方の流派を超えて幅広く多くの方に来ていただきたいとの思いが込められております。実践的で勉強になります。
現代の漢方業界では、エキス剤が多くなり、儲け主義的なところが増えている中で、田畑先生はそれを強く戒め、煎じ薬にこだわり、お客様の状態を治すことに徹しています。
とは言え、厳しい勉強会ではなく来ている先生方は親切で和気藹々の雰囲気です。是非多くの方をお待ちしております。
内容は、HPでもご紹介させていただいております。
http://mumon.org/

漢方セミナー無門塾 23期(2018年度)
場所 北里大学薬学部1号館1507号室(白金)予定
*講義中、カセットテープなどの記憶機械の使用はお控えください。
日程 2018年 4/8, 5/13, 6/10, 7/8, 10/14, 11/11 2019年 1/13, 2/10, 3/10
(大学の関係上、教室使用不可の月がある場合がございます。その場合は後日ご連絡致します。)
13:00~13:30 塾生発表 (下記)
13:30~14:00 鈴木寛彦(薬剤師) 薬徴提要
14:00~15:20 田畑 隆一郎(薬学博士) 漢法治癒ノート
15:30~16:55 蓮村 幸兌(医師) 漢方処方 応用の実際
塾 生 発 表
4/8 ・症例発表 (30分) 川崎 武士 (司会;田中まちこ)
5/13 ・傷寒論 その1 (60分) 塚田健一 (司会;有賀 昌之)
6/10 ・症例発表 (30分) 田代 隆久 (司会;加藤 清子)
7/8 ・傷寒論 その2 (60分) 塚田健一 (司会;佐藤 ゆかり)
10/14 ・症例発表 (60分) 五野由香里 (司会;椎野 信安)
11/11 ・症例発表その1 (30分) 森 誠一郎 (司会;北川 寛)
症例発表その2 (30分) 椎野 信安
1/13 ・2019年生薬の動向(60分) 姜先生 (司会;飯田 敏雄)
(講義終了後、白金近辺で懇親会を予定しています。)
2/10 ・症例発表その1 (30分) 飯田 敏雄 (司会;森 誠一郎)
症例発表その2 (30分) 山下 耕司
3/10 ・症例発表その1 (30分) 永田 和也 (司会;川崎 武志)
症例発表その2 (30分) 北川 寛
実行委員
鈴木 寛彦 (代表) ;〒420-0865 静岡市葵区東草深町22-1 TEL;054-247-6006
田中まち子(事務幹事) 加藤 清子(会計) 北川寛(事務幹事)
佐藤ゆかり(事務幹事) 五野由香里(幹事)