• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • よくあるご質問

[ カテゴリー » Topics ]

不眠症 60代 女性

不眠症と、漢方でいう五臓との働きには密接な関係があります。

心配事で肝の働きがバランスを失うことで不眠症になります。

また、胃腸が弱いと、食べた物を身体の栄養にする機能が低下しておりますので、
いわゆる貧血気味になり、これが不眠の原因にもなります。

漢方でいう腎は、ホルモンバランスを調整する働きを有しているので、
腎の働きが衰えている方は不眠になりやすいです。
お年を召されると、腎の働きが衰えてしまうのは避けられず、
不眠でお悩みの方が高齢者に多い理由の1つにもなっています。

この方は若い頃から胃腸が弱く不眠がちで、
5~6年前からレンドルミンを服用していらっしゃいましたが、
「自然の眠りを得たい」とご相談になられました。

お話をお伺いした後、漢方薬とミネラルサプリメントをお選びさせて頂き、
服用を続けて頂いたところ、約40日後、レンドルミン無しで
「自然に眠れて朝の目ざめが気持ちいい」との事でした。

・・・・・・

確かに、病院で処方されているお薬を飲むことで、
比較的早く、寝れないといった状態からは抜け出せる事でしょう。
ですが、処方されているお薬は、直接脳に働き、
その働きを押さえつける事で、眠気を誘発する化学物質です。

クスリのらくだでは、寝れないことでお悩みの方に、
飲めば眠気を誘発する、というお薬はお出ししません。
寝たいとき・就寝すべき時間帯に寝れないのは、
体の中の「寝ようとする働き」が衰えている、そこがケアの中心となります。

不眠症でお悩みの方、一緒に解決いたしましょう!




■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

尋常性乾癬 60代 女性

10年以上大学病院で治療を受けているが、全身に広がる。
目元にもでき、かさぶたの刺激で涙が出るとの事。
顔全体が赤く外出もほとんど出来ない状態でご相談にいらっしゃいました。

長期間ステロイド剤を外用していらしたので、リバウンドの説明をし、
免疫力が正常に働くよう漢方薬・健康食品など6月より服用して頂く事に。

5ヶ月経過し、顔が綺麗に治り、全身の症状も約80%消失しました。
ご一緒にみえられたご主人ともども大変お喜びでした。



=== 乾癬(尋常性乾癬)とは ====
遺伝的な要素と生活習慣・気候・薬剤摂取などの環境因子が加わって
発症すると言われている皮膚の病気です。


乾癬にも幾つか種類があり、共通する症状としては以下のとおりです。

○皮膚の表面にある表皮が、規則的に肥厚(厚ぼったくなる)・角質化(硬くなる)する。

○表皮と真皮との間にある乳頭を通る毛細血管が、広がったり蛇行したりする。

○毛細血管のまわりに、リンパ球が集まってしまう(「浸潤(しんじゅん)」と言います)

○表皮の中で、好中球という細胞による、液体を伴う炎症症状が生じる。


尋常性乾癬は、これらの症状が頭・肘・膝に発症しやすいという特徴があります。

症状の原因となるリンパ球・好中球ともに免疫力を担う働きがあるので、
病院で尋常性乾癬と診断された場合、免疫力を抑える薬、
すなわちステロイドが処方されますが、当店にいらっしゃる方は概ね
ステロイドの長期使用をもってしても望む程度の改善が得られておりません。

免疫が関る難しい病気には免疫系を抑える処方が出るのが現代医学ですが、
当店では、なぜ免疫系がちゃんと働いていないのか?
そもそも、こういった疾患における免疫系の働きは、
過剰とか異常とか、そういう表現がふさわしいのか?
免疫系は正しいことやっていて、実は正しくないのは
免疫系の出番を作ってしまっているお肌のつくりそのものなのではないか?
という観点で、この病気に取り組んでおります。

難病だからとあきらめるのは早いかもしれません。
一度ご相談頂ければ幸いです。



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

30代(当時) 女性 ※この症例は2007年のものです

2月から通院し、ペンタサ(内服薬)とリンデロン坐剤を使用しているが、
排便のたびに便器が出血で真っ赤になり、なかなか治らない…
と、ご相談頂きました。

腸の免疫の仕組みが正常に働き、出血が止まることを願って、
5月22日からお薬等を服用開始。
5~6日後「出血が止まったよ」とお喜びのお電話を頂きました。
時々薄く出血するのが続いたようですが、7月にはそれも無くなりました。

潰瘍性大腸炎は難治性の特定疾患に入っていますが、
免疫の仕組みを正せば、症状の改善が見られる事もあります。

難病だからとあきらめる前に、一緒に改善に向けて
取り組んでみませんか?



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

今回の大地震・津波・原発事故で被災された皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。

突然の大きな災害で体に大きな負担がかかります。
体内ではストレスからのダメージを防ぐ為に活発に自然治癒系が働いています。
特にストレスで大量に発生する活性酸素所に負われています。

活性酸素の除去には亜鉛・銅・鉄・セレン・マンガンなどのミネラルが大量に消費されます。
ミネラルが不足すると脳内が傷つき立ち直ろうという気力が沸いてきません。
ストレスを受けたら食事で不足しているミネラルを補給しましょう。

また、災害でストレスを受けると、自律神経も大きく乱れます。
不眠や不安・食欲不振・疲労感などは漢方薬がお勧めです。

一方、直接被災されていない方でも、
大地震後の余震や被災地の様子を見聞する度に、
悲しみや苦しみを体で受け続けることによるストレスで”疲れている”
と仰る方がお店にお見えになられていますが、それを「共感疲労」と呼ぶそうです。
やはり脳内の活性酸素のダメージや、自律神経の乱れが、
体に現われているのです。

大きく体調を崩す前にミネラル補給や漢方でお手当てしましょう。
災害に負けないで元気で立ち上がりましょう。

頑張れ日本!

  店主 峯村 ふみ子(薬剤師)



■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク

来る4/19(火)・11:00~13:30、
クスリのらくだ・セミナー室にて健康セミナーを行います。
テーマは「カルシウムと骨密度」で、
カルシウムのお話を中心に、カルシウムが骨密度にどのように関っているのかを
お話したいと思います。

○カルシウムは、骨を丈夫にするだけの栄養素なの?
○一度出来た骨は一生変わらないの?
○骨粗しょう症は体の老化が原因?
○カルシウム不足で怖いのは骨粗しょう症ぐらい?
○日本人はカルシウムをよく摂っている?
○毎日メザシなどを食べればカルシウムは十分摂れる?
○一番カルシウムが必要なのは子供?
○年をとってからカルシウムを摂っても効き目はないの?
○食品などに含まれるカルシウムはどれも同じ?
○カルシウムの吸収率はイオン化率で決まる?


これらの疑問に触れながら、皆様の知識を深めて頂ける様、
私峯村(息子)がお話したいと思います。
テキストの内容を参加者さんに朗読して頂く形で進めてまいりますので、
まず寝れないと思って下さい(笑)

参加費100円でお食事付きです。
参加希望の方はお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。


Tel(日曜お休み・10:00~19:00まで営業)
 04-7125-3227

Fax(24時間受付中)
 04-7125-3165


▼▼▼ 前回のお食事メニュー ▼▼▼

0315_02





■24時間メール・FAX相談受付中!
クスリのらくだでは、今すぐ相談したい!と思われた方の為に、
24時間メール・Faxでのお問い合わせを受け付けております。

こちらの相談窓口のページリンク にある、
一番下のメールフォームからお問い合わせ頂くか、
直接下記の連絡先にメール・Faxを送信して下さい。
原則、48時間以内にお返事を差し上げます。

メールアドレス: info@kusurinorakuda.com
ファックス番号: 04-7125-3165




クスリのらくだ
〒278-0026 千葉県野田市花井1-21-18
TEL 04-7125-3227
>> お問合せはコチラリンク


Copyright© RAKUDA PHARMACY. All Rights Reserved.