現在も余震が続いている状況ですが、皆様大丈夫でしょうか?
三軒茶屋店では、額縁などが2枚ほど割れましたが、被害はほとんどなく、大丈夫でした。
店舗は学芸大学、自由ヶ丘、三軒茶屋とも通常営業させていただいております。
漢方薬のこと、地域のことなどで何かございましたら、お力になれればと思います。
皆様の無事をお祈りさせていただきます。
ツイート |
更新日: 2011/03/12 |
当店の最新情報をご案内します。
現在も余震が続いている状況ですが、皆様大丈夫でしょうか?
三軒茶屋店では、額縁などが2枚ほど割れましたが、被害はほとんどなく、大丈夫でした。 店舗は学芸大学、自由ヶ丘、三軒茶屋とも通常営業させていただいております。 漢方薬のこと、地域のことなどで何かございましたら、お力になれればと思います。 皆様の無事をお祈りさせていただきます。 |
ツイート |
更新日: 2011/03/12 |
誠心堂薬局自由が丘店の山口です。
今日は誠心堂をまだご利用されていない方にも、ぜひご利用頂きたいサポートのご紹介をさせてください[アップ矢印/] 「漢方ロハス」という言葉をご存知ですか? 漢方を用いた健康で無理のないライフスタイルを送っていただきたい!という思いがつまった言葉になります。 と同時に誠心堂薬局で行っているメルマガのサポートサービスの名前です ![]() 月に一度の割合で、普段の生活の中で役立つ漢方マメ知識、季節ごとの気になる情報、イベント&キャンペーン情報など、お得でためになる情報を満載してお届けしています。 スタッフブログもあり、スタッフ達の素顔も垣間見えるので来店される前にチェックされるのもオススメです。 http://892193.jp ![]() ![]() |
ツイート |
更新日: 2011/03/07 |
◆◆ビューティーサプリメント 『透潤果(とうじゅんか)』新発売記念!◆◆
◆◆ クイズに答えて新商品をもらっちゃおう! ◆◆ ◆◆ 正解者の中から抽選で!15名様に ◆◆ ◆◆ 『透潤果』(6,300円相当)をプレゼント! ◆◆ 全ての女性のために生まれたビューティーサプリメント「透潤果」。 栄養に富んだ金絲小棗(きんししょうそう)と西洋人参をベースに女性の肌に最適な薬用エッセンスを組み合わせ、天然ビタミンのアセロラを加えた美容サプリメントです。 「透潤果」がお肌にいいそのワケは? 『気陰双補(きいんそうほ)』ができるから! 「気陰双補(きいんそうほ)」とは、中医学で気と陰を両方補うという意味です。 肌の衰えは気と陰の不足で起こることが多いのです。 肌においては、肌のリフトアップ機能やバリア機能となる「気」、肌の水分となる「陰」それぞれを補うことが美肌への近道です。 今回は新発売記念として、 クイズに答えて正解者の中から15名様に この新商品「透潤果(とうじゅんか)」をプレゼント!! ★「透潤果」は気陰○補ができる美肌サプリメントです。★ 上記の○に入る言葉を応募フォームに記入してご応募下さい♪ ● 左記商品を、正解者の中から抽選で30名様に差し上げます。 (締め切り:平成23年3月14日まで) ※プレゼントの発送は国内のみに限らせて頂きます。 応募はこちらから ![]() 商品のご購入はこちらから ![]() |
ツイート |
更新日: 2011/03/05 |
こんにちは、まだまだ寒い日が続きますね。
先日、うちのお客様で味覚障害の方がいらっしゃいました。 食べ物の味がわからない。結構つらいですよね ![]() 中医学では心は舌に開竅するといいます。 すなわち、味覚を感じる舌は心の影響を受けるという事です。 また五臓は五味をあらわし、 肝→酸味 心→苦味 脾→甘味 肺→辛味 腎→鹹味(塩辛い) を表します。 その方は酸味と甘みがわかりづかったので、そこをケアするような漢方で治療しています。 まだ完全には戻りませんが、少しずつ良くなっていってるようです。 普段食べ過ぎて嫌だと思っていてもやっぱり美味しいものを美味しいと思える喜びは何事にも変えられません。 |
ツイート |
更新日: 2011/03/04 |
三軒茶屋店の海老澤です。
昨日、春一番[アップ矢印/]が吹きましたね ![]() おかげで暖かい日も増えましたが、夜の冷え込みや週末の温度が下がったことなどで、 気温差を大きく感じるようになってきました。 中医学では、春は「肝」という臓腑と深いかかわりがあります。 「肝」は自律神経に関係する臓器で、春に乱れやすくなります。 特に三寒四温といわれるこの時期は、「肝」が乱れやすく、 なんとな~く気になる不調に影響していることもあります。 「肝」は香りのよい食材をとるといいので、春一番に合わせて春の味覚 ふきのとう、うど、タラの芽、菜の花・・・などなど 香りのよい春野菜を是非食卓に取り入れてみて下さい。 私も昨日、うどを購入し、皮と芽はきんぴらに。本体は酢味噌和えにして食べました ![]() |
ツイート |
更新日: 2011/02/26 |