電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 自由が丘店(東京都目黒区)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • 健康トピックス
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

自由が丘店の山口です。
皆様、「吸玉療法」ってご存知ですか?
背中にガラスの玉を載せて、「お血」(血液の滞り)を取り除く治療法です。
暖かくて、すごく気持ちが良いので、肩こりや腰痛のある方にお勧めです。
自由が丘や学芸大学の鍼灸院で受ける事ができますので、「鍼はちょっと怖い…」という方はぜひお試しください。
自由ヶ丘店 : 山口

自由ヶ丘店 地図



自由が丘店店頭写真
漢方薬 誠心堂 自由が丘店

お問い合わせ:
電話番号 03-3718-4193

まだまだ寒い日が続きますね。学芸大学店の塩野です。
本日、私が相談させて頂いてるお客様で花粉症の方が見えました。
今年は昨年春との比較では、関東以北、北陸では2~8倍、東海・近畿で5~24倍、中国・四国・九州で1~5倍以上と予測されるそうです。
その方は小学生なんですが去年の飛散量でも症状が重く眼の痒み、鼻水などがひどかったようです。
昨年の12月くらいから予防的に「補中益気湯」を飲み始めて、症状で始めた今月初旬ころより「小青竜湯」に切り替えて服用を続けていました。
本日ご来局されて伺うと、くしゃみが1日3回程度出るだけで他の症状はほとんどないそうです。;v)
その方は事前に予防を兼ねてしっかり服用したせいもあるかもしれませんが、あらためて漢方の力にびっくりしました。
西洋の薬で一番困る眠気の副作用もまったくないですしね[アップ矢印/]
きちんとカウンセリングしてその方にあった薬をお出しするのでお困りの方は一度相談されてみては?

はじめまして:)
三軒茶屋店の店長の海老澤です。

自由ヶ丘店と学芸大学店の店長より先にご紹介いただいてました。

三軒茶屋店は、下町の商店街にあります。
「こんなところに漢方薬局が:o
と、お客様にビックリされる隠れ家的薬局です。

相談スペースが2階にあるのも特徴的です。
1Fには、血流計や爽肌精(漢方化粧品)のお試しコーナーなど、
気軽に立ち寄れるスペースもあります。

三茶にお越しの際は、お気軽にご来店ください。

自由が丘店の山口です。
まだまだ寒い日が続いていますね!こんなに寒いと、血の巡りが気になるところです。。。
実は誠心堂各店(都内には自由が丘店のほかに、三軒茶屋店と学芸大学店があります)
には血の巡りの状態が目で見える「血流計」が設置してあります。
1台100万円(!)もする高価な機械ですが、その分色んな事がわかります。
最近お疲れ気味か、夜うまく眠れていないのではとか、末端の血行不良の程度などなど。
興味のある方は、ぜひ誠心堂各店に足をお運びください:):):)

こんにちは:) 昨日はすごい雪でしたね。
中国は毎年のように雪が降るらしく、うちの中国の先生方は懐かしんでおられました(QQ)
中国ではこのような大雪を「瑞雪兆豊年」といって大雪が降った年は豊かな年になるというそうです。
何かと不景気な世の中、そういった意味でもいい年になるといいですね:D
今回は学芸大学にある店舗を紹介しますね。
誠心堂薬局は世田谷地区に3店舗構えており(自由が丘、三軒茶屋、学芸大学)うちは一昨年の12月にオープンした誠心堂でも一番新しい店舗です:o
2階に鍼灸院もある店舗なんで漢方の相談が終わった後に鍼灸院へ、というお客様も多いですよ;-)
門構えは立派ですが、お気軽に相談し易い雰囲気の店舗作りを心がけております。

また、2ヶ月に一回(基本は奇数月に行っております)の健康セミナーもあり、地域密着型の店舗を目指しております。
漢方は難しいですし、いまいちよくわからないという方が多いですよね。
まずはお気軽に足を運んでみて下さい。