電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

今回は30代後半で流産を経験された方が、漢方のおかげで自然妊娠ができて、また流産せずに元気な赤ちゃんを出産された症例です。

お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。


■30代後半で結婚後、流産を経験した私4カ月での自然妊娠は「漢方のおかげ」
流産、子宮筋腫、年齢を理由に、当時通院していた病院で人工受精を勧められたYさん(41歳)。治療のストレスで通院を中断。その後、誠心堂で漢方を飲み続けたところ4カ月で自然妊娠。「二人目も誠心堂に通います」と話してくれました。


20170224nf


funabashi <<誕生した子どもは、誠心堂全スタッフにとっても宝物



-漢方を始めたきっかけは?

38歳で自然妊娠したものの流産。子宮筋腫が原因だと思い、子どもを諦めたこともありましたが、姉や友人から勧められた漢方のサイトで、不妊治療への高い実績を持つ誠心堂を見つけ、都内から通い始めました。

-漢方を始めていかがでしたか?

カウンセリング時に先生からの「大丈夫、6カ月様子を見ましょう」との言葉に最初は半信半疑でしたが、服用を始めてからは、末端冷え症の症状がなくなると共に、全く風邪をひかなくなるなど免疫力の高まりを実感しました。生理周期に合わせた煎じ薬と卵巣機能を高める漢方を服用してから4カ月での自然妊娠には、自分自身が一番驚きました。
過去の流産経験から漢方はお守り代わりで、妊娠中も「子どもにも良い栄養を与えたい」「二度と悲しい思いはしたくない」と、煎じ薬を飲み続けていました。

-出産時の心に残るエピソードは?

夫が立ち会っての出産後、初めて授乳をした時に子どもが元気に母乳を飲んでいる姿を見た瞬間、母親になったという実感と喜びが一気に込み上げてきました。

-今のお気持ちは?

現在1歳2カ月になる娘が風邪を引いたことがないのは、服用していた漢方のおかげだと思っています。漢方が自分に合っているという実感があるので「二人目も誠心堂で」を目標に、今後は健康な体作りに向けた準備をしていきたいです。

R・Oさん(38歳/市川市在住)
staff <<


IMG_6670


Rさんを支えた行徳駅前店の大谷先生とスタッフたち

-漢方を始めるきっかけは?

歩いたり、何か動いた後に立ち止まると、顔や首の辺りから汗が吹き出て止まらなくなるようになって…。行きつけのマッサージ店で「それは冷え性が原因では?」と言われたんです。私自身には、手足が冷えている自覚はないのですが、家族からは「足が冷たい」と言われていました。
そんな時、漢方の体質改善を知り、相談してみようと来店しました。


-漢方を始めてどうでしたか?

 
まず、以前から悩んでいた便秘や生理痛が改善しました。病院に行くほどではないかなと市販薬を飲んでいましたが、漢方を始めてから服用回数が減りました。
多汗や冷え性も少しずつ改善。体全体がとにかく楽になっていくので、漢方を飲み続けています。
花粉の季節は、漢方の配合を変えてくださり、鼻水やくしゃみ、目のかゆみがぐっと楽になりました。


-大谷先生、Rさんの体質は?

Rさんの場合、下半身が冷えやすい腎陽虚のタイプで水の代謝がうまくいかないため、汗として水分が排出されていました。そのため、腎の機能を高め、水分代謝や血行をよくする漢方をお出ししました。


-今のお気持ちは?

体の不調が出でも先生が気軽に相談にのってくれるので安心です。今の状態をキープしたいので漢方は飲み続けたいと思います。

お子様をお望みの方で、ひどい生理痛や頭痛、肩こりなどに悩まされている方はいませんか?放っておくと、子宮や卵巣内の血流も低下し、卵子の質に影響することも。

こういった方は「血」の巡りがよくなる、しょうが、にんにく、玉ねぎ、らっきょうや、サバ、イワシなどの青魚を温かくして食べましょう。

中医学では、「元気(気)」、「血」、「潤い(陰)」はすべてリンクしていると考え、「血」は「元気(気)」のエネルギーが動かしていると考えます。ですから、「気」の巡りがストレスによって悪くなってしまうと「血」も滞ってきます。できるだけストレスはその日のうちにリセットできるようにしましょう。睡眠時間は7時間は確保してほしいですね。
水が氷になるように、「血」も冷えると動かなくなります。冷えには注意が必要です。座りっぱなしの人は1~2時間に一度は立って伸びなどのストレッチをしましょう。また、適度な運動も血行がよくなるのでおすすめです。

こんにちは。今回は二人目不妊で通っていた方が、無事出産して、産後のダイエットで通っていたら40代で自然妊娠されたそうです。

40代の方は病院治療よりも自然妊娠の方が多いと聞きます。病院に疲れて諦めた方ももう一度チャレンジしてみませんか?




20170331g


「2人目をなかなか授からずに悩んでいた私が、40代で3人目。幸せです!」
T・Nさん(41歳/市川市在住)



staff <<長い間Tさんを支え続けた南行徳本店の松島店長


-漢方を始めるきっかけは?

1人目はなんの苦労もなく自然に授かりました。でも育児は大変で、なかなか2人目がほしいという気にはなりませんでした。
ところが、そろそろほしいかなと思い始めても、すぐには授からず…。年齢のせいもあるのかなと思い、相談してみることにしたんです。7年前のことです。


-漢方を始めてどうでしたか?

ちょうどいろいろストレスのかかることがあった30代半ばの私にアドバイスしてくれたのは、ホルモンバランスを整えて気の流れをよくする漢方。飲み始めると、血行がよくなり、体が芯からぽかぽかとあたたかく感じるように。冷え症で疲れやすかった夫も漢方を飲み始めたら、冷えが改善し目覚めもよくなったと言っていました。そして、半年後には自然妊娠! うれしかったですね。


-3人目も?

産後、ダイエットの相談をしていたところ、自然に授かった子どもを流産…。それから3人目がほしいと強く思うようになりました。そこで、相談をダイエットからきりかえ、妊活の漢方を飲み始めたところ、3カ月で妊娠! 安定期まで飲み続け、無事に出産しました。1人目の娘が名前を考えてくれて、子育てもよく手伝ってくれます。


-今のお気持ちは?

産んでみたら、育児は3人目が一番ラクで、毎日癒されています。40代になっても諦めないでほしいと声を大にして言いたいです。

こんにちは。不妊の治療をされている方で、基礎体温が全体的に低めだったり、高温期が36.7℃以下だったり12-14日続かない方はいませんか?
このタイプの方は体を温める力が弱っている方です。手足や足腰に冷えを感じたり、多尿や軟便が生じることもあります。

普段の食事では、生野菜や生ものなど体を冷やす食べ物、氷の入った食べ物、アイスクリームなどの冷菓はNG。冷え改善には、雑穀を多くしたご飯を良く噛んで食べましょう。小魚やラム肉も体を温めます。調理法も温かいスープや鍋料理がお勧めです。味付けにスパイスを上手に取り入れて。唐辛子も胃を荒らさない程度にはOK.

日常生活では、体を冷やさないためにいつも服装に気を配りましょう。薄着やスカートよりはパンツスタイルがお勧めです。特に冷えが体内に入り込みやすい、お腹、腰、足首、かかとはいつもガードして。入浴はシャワーではなく湯船につかってしっかり汗をかく習慣をつけるとよいでしょう。適度な運動で体を温め、熱の源である筋力もアップしましょう。ただし、水泳や水中運動は体の熱をうばうので避けましょう。

こういった状態の方で不妊で悩んでいる方は是非漢方の力も必要ですのでご相談くださいね。