電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

皮膚というのは、身体の外側と内側を隔てるもので、体表にあるため環境や気候といった外界の影響を受けやすくなります。
気温が高く湿気の多い日本の夏には、皮膚血管が広がり、汗腺、脂肪の分泌も盛んになります。
秋になると乾燥がはじまり、寒い冬には血管も収縮して汗腺、脂肪の分泌は低下します。
このように皮膚は季節ごとに変化するため、皮膚の治療についても季節によって考慮しなければいけません。

自然の気候である六気(風、寒、湿、熱、暑、燥)が過剰な状態(=六淫という)にあると体に悪影響を及ぼします。

六淫と皮膚トラブルの特徴をまとめておきます。

風邪・・・症状が急に発症し、消えるのが早い。乾燥させる性質を持つ。春に発生しやすく他の邪気を伴って痒みが生じる。

寒邪・・・冬に発生しやすく、風邪とともに寒冷蕁麻疹の原因となる。

湿邪・・・梅雨から夏に発生し重くねばねばするため治りにくい。下半身に生じやすい。ジュクジュクした分泌液。

熱邪・火邪・・・夏に発生しやすく、熱による皮膚の赤みが強くなる。化膿しやすく痒みが強い。熱により皮膚が乾燥する。

暑邪・・・真夏の暑い時期に生じ、湿邪と結びつきやすい。

燥邪・・・秋口の乾燥する時期に発生し、皮膚の乾燥・痒みを引き起こす。




NONALNUM-cDblha3mt6vjgajnmq7ohprjg4jjg6njg5bjg6vjga7nibnlvrQ-E



こんにちは:D

今回は、36歳の方のアンケートです。

妊娠はしたものの残念ながら流産をしてしまい、その後体調悪化や生理が始まらないことに不安を抱き
ご来局をされました。

飲み始めてからまずニキビや風邪などの諸症状が改善され、
最終的にはご妊娠・出産をされました。

妊活をされていても、なかなか子宝に恵まれない方は是非ご相談下さい!

CCI20090611_00013



こんにちは;v)

今回は、更年期による頭痛や体のだるさ、気力の低下を克服された方のアンケートです(QQ)

誠心堂薬局に行く前は、身体がつらく横になっていないといけない状態でした。

漢方を服用されやがて外出ができるようになりショッピングも楽しめる位になったそうです。

更年期症状は頭痛、肩こり、腰痛、のぼせ、汗をかく、疲れやすいなど様々な症状を呈します。
漢方で治療可能な疾患ですが、その方の体質を見極めた上で効果を得ています。

更年期症状でお困りの方は是非一度相談にいらして下さい!


NONALNUM-6ZuR55eF44Ki44Oz44Kx44O844OIMTDikaE-E



こんにちは:)

今回は、37歳の方のアンケートです(QQ)

西洋医学の高度治療は踏み切れず、漢方治療を開始されました。

漢方を飲んで実感するほどの身体の変化は感じられなかったようですが、
継続して服用することで妊娠しやすい体に整えて無事妊娠・出産されました。

妊娠希望されても、なかなか子宝に恵まれない方は是非ご相談下さい!

CCI20090611_00012



こんにちは:D

今回は、東洋医学の観点から身体の変化について記載していきます。

東洋医学の古い文献『黄帝内経(こうていだいけい)』には、「女性は7の倍数」の年齢の時に節目を迎え、体に変化が訪れるという記述があります。
ちなみに『黄帝内経』は今から二千年前に書かれた書物ですごく古いものなんです。

この書を参考にすると、
女性は21~35歳までがピークで最も妊娠しやすい時期です。
ですが、高齢においてもあきらめる必要はありません。
漢方では補腎法によって妊娠しやすい体作りをサポートすることができます。

節目年齢は自分の体をチェックするための目安になります。
日々の暮らしの中で睡眠や食事、運動を見直して体のケアをしていくことも大切です!




NONALNUM-5a2Q5a6d44K144OdcDEyLTHlpbPmgKc344Gu5YCN5pWw-E