電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

こんにちは。

今回は、肺移植がうまくいかない時の原因についてあげていきます。

①卵子の異常

②子宮内膜機能不全

③子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症

④卵管因子(水腫)

⑤免疫異常、ホルモン異常

⑥精子の異常

が考えられています。


まずは①卵子の異常について触れていきます。

卵子の異常には、染色体異常ミトコンドリアの低下があります。

染色体に異常のある受精卵は自然淘汰され発育を停止します。

例え胚盤胞まで到達したとしても、染色体異常率は25%が異常を示しているとされています。染色体の異常は、卵子の老化現象です。

卵子は生まれたときから卵巣内に保存されていて、今後一生のうちに新しく作られることはありません。

35歳を過ぎると、卵子の中にある分裂や発育に携わる期間に異常が現れやすくなり、卵子の分割、着床、妊娠はしづらくなります。

ミトコンドリアは、卵子が分裂するときのエネルギーを生みます。年を経るにつれてミトコンドリアの減少や機能低下が核の分裂を阻害して染色体の異常をおこしたり、タバコ・精神的ストレス・大気汚染によって発生する酸化ストレスによりミトコンドリアの機能障害をおこすことがわかっています。

受精卵の染色体異常かどうかを調べる検査に着床前診断(PGD、PGS)があります。
PGDは特定の遺伝疾患の原因遺伝子の異常を診断する検査のこと。重篤な遺伝性の病気や均衡型染色体異常に起因すると考えられる習慣性流産が対象。

一方、

PGSは受精卵(胚)の染色体数の異常の有無の診断を目的とする検査のこと。流産の原因となる受精卵の染色体異常を検出し、流産の確率を下げることができる可能性をもちます。

ただ、着床前診断を受けるためには、日本産科婦人科学会への申請と承認が必要で、実施できる期間も日本産科鵜人家学会が認定した施設のみになります。さらに検査や複数回のカウンセリングがあるために承認までの目安は約半年間かかるといわれています。


治療方法は、現在有効な方法は確率されていません。

まだ研究段階ですが、

老化卵子の核を若い卵子の細胞質内に移植する方法があり、今後の臨床応用の結果が待たれるところです。



漢方では、卵子の老化を腎虚と考えており、機能を高めるために補腎を行います。

良く使われるよく使われる補腎薬は、紫荷車(胎盤エキス)、鹿茸(鹿の角)、亀板(亀の甲羅)などの動物性の生薬がありますのでそれらを他の漢方と組み合わせて服用してもらうケースが多いです。

しかし、補腎だけをしても卵子の老化に対応するのは不十分です。

老化を促進させる原因として活性酸素が挙げられ、それをいかに防止するかが重要になってきます。血流は流れが良いときと悪いときがありますが、この間隔が短いと活性酸素が発生しやすくなり卵子の老化が進みやすくなります。特に夜スマホや運動不足、ストレス過多な生活をする人は老化が早まります。

そのため

血流を悪化させる要因の冷えを取り除き、血流が悪くなる痰湿瘀血を取り除く治療を行うことで活性酸素が発生しないようにすることが必要で、漢方ではそのお役立てができると考えます。

こんにちは。

今回は、体外受精における胚(受精卵)について話したいと思います。

体外受精では、採卵した卵子を精子と体外で「受精」させ、そのあと子宮内に胚(受精卵)を戻す「移植」をすることになります。
一般的に胚(受精卵)はグレード分けをされ、グレードの良いものから移植をしていきます。
そこで、今回胚のグレードは何を基準に決められていくのかを話したいと思います。
胚のグレードは、「形態評価=見た目」からグレードをつけています。
胚の形態評価と妊娠率には関係があり、グレードの良い胚を使用すると妊娠する可能性が高くなります。
胚は、初期胚胚盤胞を状況に応じて移植に使っていきます。
初期胚とは、採卵後2~3日目に採取した胚のことです。
胚盤胞とは、採卵後5日後から着床前の胚を胚盤胞と言います。

初期胚は、分裂した割球の大きさとフラグメントの割合で評価します。良好な初期胚は、分裂した割球の大きさが均一で、フラグメントがないまたは少ない胚です。
※フラグメントとは、胚の中に存在する細胞質が分裂した断片のことです。

一方、胚盤胞は、内細胞塊(胎児になる部分)と栄養外胚葉(胎盤になる部分)の細胞数で、グレードを評価します。細胞数が多くて密な胚はグレードが良好とされます。

形態が良くグレードの良い胚は、染色体異常の割合が少ないと言われています。
そのため、染色体異常の割合が少なければ、妊娠の可能性が高くなることにつながります。

東洋医学では卵の質を良くするには「腎(妊娠をつかさどる臓器)」を強化することが必要です。
ただ、他にも卵子の質が悪い要因はいくつかあり、
卵子の成長のためのエネルギーが不足
体が弱っていて成長に必要なエネルギーを生み出せない
卵子の成長を阻害する要因が存在する
男性の精子の状態が良くない
などが考えられます。

要因は複合している場合がほとんどで、問診や舌診、血流、基礎体温や検査値などを参考にして、体質にあった漢方薬を飲んでもらい、弱っている部分を補っていくと卵子の質を良くしていくことにつながっていきます。

以上です。

こんにちは♪

今回は当店でご出産になられた方のアンケートを掲載したいと思います。

是非、ご覧になって下さい!!

ご夫婦で漢方を服用されることで体調が整い、ご妊娠・ご出産されました。


NONALNUM-77yT77yVWeanmO-8lO-8kOatsw-E



こんにちは。

今回は、体外受精の移植後において出血をした場合について話したいと思います。

体外受精の移植後は、様々な体調変化が起こりえます。

自然妊娠の時と同様に受精卵が着床した後にしばらくして妊娠初期症状が現れることがあります。
熱っぽさ倦怠感・吐き気・嘔吐・頭痛など、風邪に似たような症状がでることがあります。
また、人によっては眠気を感じたり、胸の張りを感じたり、だるさを感じる人もいます。
逆にまったく症状が出ない人もいます。

その中の一つには、女性器からの不正出血があります。

移植直後に出血がある場合は、移植の際の刺激で出血していることがほとんどです。
移植をして胚(受精卵)が着床するまでには2~5日程度かかります。また、出血が少量の時は、着床出血の可能性があります。
多くは数日で治まることが多いですが、長く続く場合量が多い場合は病院の先生に確認したほうがいいです。

※着床出血・・・受精卵の周りを囲む細胞壁が厚くなり、それが着床するときに子宮内膜の粘膜や血管を傷つけ、剥がれ落ちた粘膜が少量の出血を伴いでてくる出血のこと

着床出血をすると、焦って心配になると思いますが、まずは出血の量や移植後どの位経過してから出血したのかを、出血はどのくらい続いているのかを
把握しておいてもらえればと思います。

ここでは、着床出血について話しましたが、妊娠判定後に出血がもし見られた場合は、着床出血ではありません。
化学流産の可能性もあり病院に連絡をし、医師に確認をしておくようにしてください。

漢方では、
出血がでたときに使用する生薬としては、田七人参艾葉阿膠地楡などがあります。
方剤では、芎帰膠艾湯などがあります。
ただ、漢方薬を決める上で大事なことは、体質がどのような方なのかを明確にしないといけません。
そのために、問診や舌診、脈診などを考慮して
例えば脾不統血、血熱、瘀血のような体質を鑑別してそれに合う漢方を選定していきます。

以上です。


NONALNUM-MjAyMTEwMTPlpormtLs5-E