冷えや便秘の解消にもなり女性には嬉しい限りですね。
お悩みの方は是非ご相談ください。


当店の最新情報をご案内します。
| 
         
こんにちは。今回は表題にあるように漢方服用2ヶ月で自然妊娠されたそうです。 
	冷えや便秘の解消にもなり女性には嬉しい限りですね。 お悩みの方は是非ご相談ください。 ![]()  | 
	
| ツイート | 
| 
  
       更新日: 2020/08/17  | 
  
| 
         
こんにちは。今回は皮膚病の治療についてのお話です。 
	下記の図にあるように治療には様々な生薬を組み合わせて処方を組みます。 誠心堂オリジナルのスキンケア製品 爽肌精にもこのような生薬が組み込まれています。 https://www.seishin-do.jp/soukisei.html ![]()  | 
	
| ツイート | 
| 
  
       更新日: 2020/08/15  | 
  
| 
         
こんにちは。今回はこのシリーズ最後の腎についてです。 
	腎は成長・生殖などの働きを司り、子宮・卵巣の力、ホルモンバランスに最も深いかかわりがあります。 腎の働きは腎陰と腎陽があります。腎陰は卵胞を育てる栄養・潤いを補う働きと頸管粘液、子宮内膜の分泌液を補う働きがあります。 腎陽は身体を温め、体温を安定させる働きがあります。周期調整法では腎陰・腎陽のバランスをとりながら腎の力を高めます。加齢や生活習慣などにより腎の働きが低下してくると、妊娠しにくく、また妊娠しても流産しやすくなるので腎の力を補う補腎法がとても重要です。 亀鹿二仙丸・輝精水・馴鹿丹・卵宝源などがオススメです。 ![]()  | 
	
| ツイート | 
| 
  
       更新日: 2020/08/10  | 
  
| 
         
こんにちは。梅雨明けと同時に暑い日が続いておりますがいかがお過ごしですか? 
	今年は帰省も控えて家でゆっくりされる方も多いのではないのでしょうか? 普段お仕事や家事が忙しくてなかなか相談に来れない方もこの機会に一度ご相談されてみてはいかがでしょうか? 今回は女性スタッフが対応しますので普段ゆっくり相談できないこともお話しできると思います。 直前でも構いませんのでご連絡お待ちしております。 ![]()  | 
	
| ツイート | 
| 
  
       更新日: 2020/08/09  | 
  
| 
         
こんにちは。今回は脾についてのお話になります。 
	脾は食べ物を消化吸収して、気血不足によって体全体の機能が低下し、月経不順や不妊の原因となります。 また、痰湿というどろどろとした老廃物が溜まりやすくなり、排卵障害などを引き起こす可能性もあります。 胃腸が弱く、疲れやすい方で、月経血の色が薄い・量が少ない・ダラダラ長引く・不正出血が見られるときには脾の気を補って全身の栄養状態を回復させましょう。 脾の働きを回復させるには、健脾法を用います。 日頃飲むお茶としては、壮健五行茶がオススメです。 ![]()  | 
	
| ツイート | 
| 
  
       更新日: 2020/08/08  |