電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

こんにちは。今回は29歳で1か月漢方服用されて無事妊娠された方の症例です。

20代や30代前半の方は相談件数は少ないですが、早い段階で結果が出る方も多いです。

お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。



病院で「無排卵月経」と告げられ、途方に暮れていたKさん(29歳)。すがる思いで飛び込んだ誠心堂でカウンセリングを受け、漢方薬を飲んだところ、なんと1カ月で妊娠。第二子も、漢方を再開した半年後には妊娠できたと話してくれました。



20151009-n



<<写真は第二子のAちゃん(6カ月)を抱く白先生(中央)と、船橋店スタッフ

-誠心堂を訪れたきっかけは?

結婚後、早くから子どもを授かりたかったのですが、基礎体温が上がりにくかったため、タイミングがつかめませんでした。婦人科で相談したところ「排卵していない月が多い」という診断を聞き、ショックを受けましたね。何をしたら改善するのかも分からず、病院でも「様子を見ましょう」の一言。途方に暮れていた時、誠心堂の看板が目に留まり、すがる思いで訪れてみました。

-誠心堂に通っていかがでしたか?

スタッフの方が丁寧に接してくれるのがうれしく、先生とも腰を据えて話せたことがとても心強かったです。なかなか人に相談できないことを吐き出せたので、気持ちが楽になったからでしょうか、自分に合った煎じ薬を飲み続けてからわずか1カ月で妊娠が分かったのです。これにはビックリしましたね。

-2人目の時も誠心堂に通ったそうですね

先に受けた検査で、再び無排卵月経を指摘されたのです。そこで思い出したのが「誠心堂に相談」でした。実績に加え、安心感もあったので、改めて漢方を飲むように。その後、病院で「卵胞ができています」と告げられた時は「頼って良かった!」と切に感じました。

-漢方は今でも?

最近、また飲み始めました。子育ては体力勝負なのに、産後から体調が整わず、疲れがたまりやすい状態だったので相談に。英気を養った後には、できたら3人目も、なんて考えています。

こんにちは。今回は漢方の服用によりお肌の状態が改善された方です。

この方は今も漢方を継続され、お肌だけじゃなくアレルギーの症状なども良くなってきております。

お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。


2年前から痒みを感じるようになったHさん(50歳)。ひどい時には全身をかく手が止まらず、薬が手放せない状態でした。誠心堂で煎じ薬を飲み始め、毎日2回欠かさず続けたところ、半年後には炎症までも落ち着いたと言います。


20160226-n



「通って良かった」と話すHさん(手前)と、談笑する担当の王先生


-どんな症状だったのか教えてください

もともと若い頃から肌が弱く、日頃から痒みを感じていました。一時体質が変化し、しばらく落ち着いていましたが、2年前に再発。季節に関係なく常にどこかがムズムズし、一度かくと虫さされのように膨らんで、体中に広がるのです。顔にも出てくるため、赤みを抑えるために医師から処方された西洋薬を使うのですが、ずっと頼って良いものか、悩むように。

-誠心堂を訪れたきっかけは?

体のためにもどうにかしたいと考えていた時に「漢方はどうだろう」と思いついたのです。若い頃に使っていた経験もあったので、思い切って相談に訪れました。

 これまでは坑アレルギー薬が手放せず、飲まなければ全身の痒みが止まらない状態でしたが、煎じ薬を始めて半年経った今では、薬に頼らなくても数日間は気にならないまでに改善しました。最初は煎じることが面倒でしたが、今では体の変化がうれしくて手間だとは感じず、現在も継続して飲んでいます。店舗に通い、王先生やスタッフの人たちと話すことも、モチベーションアップに貢献しているのかもしれませんね。

-今のお気持ちは

西洋薬を飲み続けることに不安を感じていましたが、漢方なら気兼ねなく服用できるところが気に入っています。先生のアドバイスも的確ですし、これからは完治を目指し、健康のためにも続けていこうと思います。

こんにちは。今回は最近増えている話題についての実際のお客様の声からのお話しです。

表題にあるようなことを最近言われることが多いです。

おそらく、これは私の考えでもありますが、病院は病気を調べる所であり、不妊症というのは病気ではないというのが大きいのではないでしょうか?

卵管のつまり、ホルモン値の異常、子宮筋腫などの疾患。そういったものも大きな不妊の原因にはなりますが、そういったものがありながらも妊娠できる人もいます。
しかし、こういったものを治療することで妊娠の可能性は飛躍的に上がります。

ただ、実際には治療をして改善されても妊娠できない人は多いです。なぜでしょうか?

それは、病気ではないが、健康ではない方が多いのではないでしょうか?これは女性だけでなく男性にも言えることです。

女性でいえば、基礎体温がギザギザ、二相にわかれていない、高温期が低い。生理痛がひどい、PMSが強い。不眠、胃腸の調子が悪い。様々なことが不妊には影響します。
これは男性にも言えることです。

こういったいわゆる病気ではないが、健康ではない人を健康にするのが漢方だと思っています。

お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

今回は漢方で体を整えて、たくさんいい卵が取れた方の症例です。

漢方服用することで卵の質を上げるだけでなく、1回の体外受精で成功したので内膜の状態も良くなったんですね。

病院の治療でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。



H・Mさん(34歳/浦安市在住)


20150925-U



写真はHさんの赤ちゃんと誠心堂新浦安店のスタッフ

-漢方を始めるきっかけは?

自然にまかせていたら、気がつけば30歳。結婚して5年がたっていました。 勇気を出して病院へ行くと、自然妊娠は難しいと言われてしまいました。そこで、人工授精を試してみることにしたのですが、医師から卵子がうまく育っていないと言われてしまい…。本当にショックで、どうしていいか分からず、浦安新聞で知っていた誠心堂に駆け込んだのです。   

-どんな漢方を?

誠心堂では、基礎体温が高過ぎることから、体に熱がこもりやすく、良い卵を育てるための潤いが足りない体質と言われました。そこで、体質と生理周期に合わせた煎じ薬をアドバイスしていただきました。

-妊娠・出産は?

漢方を飲み、体調に自信がついたので、体外受精をしようと覚悟を決め、採の3カ月前からは夫も漢方を飲んで、二人で体調を整えました。 採卵したら、いい卵子がたくさん採れたんです! これは漢方のおかげだと思っています。そして受精卵を体内に戻した後、すぐに誠心堂で着床を助けるための鍼をうち、無事妊娠! 妊娠中も漢方を飲み続け、陣痛がきたとき、病院に行く前にも漢方を飲んで元気をもらい、無事出産しました。

-今のお気持ちは?

不妊治療は辛かったですが、夫とたくさん話をして、一緒に漢方も飲んで、夫婦の絆が強くなったと思います。

O・Yさん(37歳/浦安市在住)


20151009-GUK


<<写真は新浦安店のスタッフ

-漢方を始めるきっかけは?

10代の時でもニキビに悩んだことはなく、大人になってからはむしろ乾燥肌でした。ところが、3年前からニキビが、あご・首・おでこ・生え際などにできるようになり、皮膚科へ行きましたが治ってはまたできるの繰返しでした。ニキビは膿んだように大きくなり、周囲の人からも「どうしたの?」と言われるほどで、お化粧でも隠しきれず、毎日が憂鬱でした。 そんなとき、誠心堂に通っている友人から「漢方を飲んだら体調が良くなった」と聞き、私も体の中から改善しようと思い来店しました。

-漢方を始めてどうでしたか?

初来店の時、私を見た誠心堂の先生に「食生活が乱れてる」と言われ、図星だったので驚きました。 そこで、私の体質に合わせてホルモンバランスを整え体にこもった熱をとるような漢方を飲みながら、食生活もアドバイスしていただき、なるべく自炊して果物や野菜をとるように気をつけました。すると、1カ月後にはニキビの数が減り、3カ月後には新しいニキビがあまりできなくなり、半年後には、ほとんどできなくなりました。

-今の状態は?

ニキビの跡も残らず、シミにもならなかったのが嬉しいです。便秘も解消し乾燥肌もだいぶ改善しました。漢方を飲みはじめなかったら、今でも悩んでいたと思います。 誠心堂では、ゆっくり話しを聞いてくれるので安心できました。もっと早く相談すれば良かったです。