
今回は、37歳の方のアンケートです

西洋医学の高度治療は踏み切れず、漢方治療を開始されました。
漢方を飲んで実感するほどの身体の変化は感じられなかったようですが、
継続して服用することで妊娠しやすい体に整えて無事妊娠・出産されました。
妊娠希望されても、なかなか子宝に恵まれない方は是非ご相談下さい!

当店の最新情報をご案内します。
こんにちは
![]() 今回は、37歳の方のアンケートです ![]() 西洋医学の高度治療は踏み切れず、漢方治療を開始されました。 漢方を飲んで実感するほどの身体の変化は感じられなかったようですが、 継続して服用することで妊娠しやすい体に整えて無事妊娠・出産されました。 妊娠希望されても、なかなか子宝に恵まれない方は是非ご相談下さい! ![]() |
ツイート |
更新日: 2020/12/22 |
こんにちは
![]() 今回は、東洋医学の観点から身体の変化について記載していきます。 東洋医学の古い文献『黄帝内経(こうていだいけい)』には、「女性は7の倍数」の年齢の時に節目を迎え、体に変化が訪れるという記述があります。 ちなみに『黄帝内経』は今から二千年前に書かれた書物ですごく古いものなんです。 この書を参考にすると、 女性は21~35歳までがピークで最も妊娠しやすい時期です。 ですが、高齢においてもあきらめる必要はありません。 漢方では補腎法によって妊娠しやすい体作りをサポートすることができます。 節目年齢は自分の体をチェックするための目安になります。 日々の暮らしの中で睡眠や食事、運動を見直して体のケアをしていくことも大切です! ![]() |
ツイート |
更新日: 2020/12/19 |
こんにちは
![]() 今回は、顔や首にできた湿疹でお悩みだった方の喜びの声です。 とにかく早く治りたいという思いで来店されました。 漢方服用して、身体の冷えが以前よりも改善し、湿疹の状態 もよくなりました。 湿疹の状態は様々なタイプがあります。 例えば、痒みが強く赤い発疹、ジュクジュクした滲出液を伴う発疹、化膿して膿がでるタイプの発疹などがあり それらを見極めながら使う方剤、生薬も選定して体質に合う漢方を服用することが大切です。 皮膚湿疹でお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非一度ご相談にいらしてください! ![]() |
ツイート |
更新日: 2020/12/16 |
こんにちは。
今回は、35歳で低体温と排卵障害を抱えた方のアンケートです。 なかなか子宝に恵まれず、年齢的にも焦りを感じ、 子供は無理かもしれないと半分あきらめていましたが、 漢方飲まれて生理周期が整い、排卵するようになり 子宝に恵まれました。 妊娠希望されても、なかなか子宝に恵まれない方は是非ご相談下さい! ![]() |
ツイート |
更新日: 2020/12/13 |