電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

こんにちは。今回は40歳で妊娠出産した症例です。

1回目の体外受精で妊娠、出産された方です。流産することもなく無事に出産できて良かったです。

お悩みの方は是非ご相談ください。

Kさん(40歳/市川市在住)
新浦安店スタッフ <<


20190607g-1


Kさんのかわいい赤ちゃんを囲んで笑顔のKさんと新浦安店スタッフ


-漢方を始めるきっかけは?

結婚して2年間子どもができず、産婦人科に通院し人工授精も数回行いましたが、結果は出ず。仕事で疲れていたこともあり、ステップアップするにしても体調を整える必要があると感じ、西洋医学とは違うアプローチで体質改善しようと考え、以前から気になっていた誠心堂さんに相談しました。


-漢方を始めてどうでしたか?

先生は基礎体温の状態を診て、排卵がわかりにくい、血流が悪い、生理周期が長く不安定であるという部分を指摘され、血流を改善する漢方と、妊娠をサポートする腎を補う錠剤をアドバイスしてくれました。漢方を始めて半年ほどで体温が少しずつ整い、排卵日もわかるように。体調も良くなったので、次のステップとして体外受精にトライすることにしました。


-妊娠・出産は?

最初の採卵で、卵子はたくさん採れたものの、ほとんど育ちが悪く、よい卵子は1個だけでした。それがこの子です(笑)。何回か覚悟はしていたので、1回で妊娠できたのは、今でも信じられない気持ちです。


-今のお気持ちは?

妊娠に至るまでのデリケートな話は親にも言いにくく、相談できる相手もいなかったので、誠心堂の先生に体調や悩みを話して、気が楽になりました。妊娠中はつわりも食欲減退もなく、出産の1カ月前まで元気に仕事も続けられたのは、漢方で体調が整ったおかげだと思います。

こんにちは。今回は食欲の秋ということで久々のダイエット相談の記事です。

体調崩さず健康的にやせられますので気になる方は是非ご相談ください。


O・Sさん(39歳/市川市在住)


20180101


Oさんをサポートした行徳駅前店のスタッフ


-漢方ダイエットしようと思ったきっかけは?

育児の疲れやストレスから過食気味で、身長155㎝で体重が81kgありました。食事制限などの自己流ダイエットに挑戦して、その都度結果が出てはリバウンドしての繰り返しで…。
漢方ダイエットは試したことがなかったので、これまでのダイエットと違うのではという期待もあって相談してみようと思いました。


-相談してみてどうでしたか?

最初に「痩せますか?」と聞いたら「それは自分次第ですね。つい食べてしまうのも、制限するのも自分ですから」と言われてすごく驚きました。 私の日常生活や性格を知ったうえで、なぜ食べ過ぎるのか、その理由を一緒に考えてくれて、食事のトータルバランスなどを指導してくれたのでとても信頼できました。

-結果はすぐ出ましたか?

水分代謝や血流をよくする漢方をアドバイスいただき、内臓の血流が良くなったのか、1週間で体のスッキリ間もありました。最初の1週間でファスティング(プチ断食)に挑戦して78.9kgに!
毎日、ダイエットノートに食事内容だけでなく、気持ちの変化も記入。常に目標を明確にしていたので停滞期もなく順調に減少し、3カ月で約10㎏減りました。


-これからの目標は?

1日1日の積み重ねを続けてあと2カ月がんばりたいです。その後に、家族で記念写真を撮影するのが目標です。

角質の異常に基づく乾燥とバリア機能障害で、増悪と寛解を繰り返す痒みの強い慢性湿疹の事を言います。多くの場合、アトピー素因(アレルギーを起こしやすい体質が家族や自分にある)を持つ人に生じ、乳児では2か月以上、その他では6か月以上の慢性・反復性の経過をたどります。


NONALNUM-cDXlubTpvaLjgavjgojjgovnibnlvrQ-E



今回は、秋に多い乾燥からくる皮膚トラブルの体験談です。

外からのケアだけではなかなか良くなりません。漢方で体の中から潤いましょう


T・Kさん(56歳/浦安市内在住))

20170721g


Tさんを支えた新浦安店のスタッフ

-漢方を始めるきっかけは?

50代になり、以前よりも肌の乾燥が気になっていました。5年程前、陽の光を浴びたら、頬のあたりが痒くなり、真っ赤になってしまったので皮膚科へ。処方されたステロイドを塗るとキレイになり、それからは症状が出るたびに続けて塗っていました。気が付くと肌がゴワゴワとして色も黒くなってきて…。そんな状態が3年続き、漢方を始めてみることにしました。

-漢方を始めてどうでしたか?

自律神経とホルモンバランスを整え、潤いを与えるような漢方を飲み始めたところ、3カ月ほどで痒みが落ち着き、ゴワゴワだった肌も柔らかくなってきました。また、疲労やストレスから、眠りが浅く睡眠不足だったのですが、よく眠れるように! 食生活や生活習慣を見直す相談にのっていただいたのもよかったのだと思います。

-今はいかがですか?

飲み始めて8カ月。肌はしっとりとしてきれいになりました。いつも肌の状態が悪化する秋になっても乾燥が気にならず、顔のくすみが気にならなくなりワントーン明るくなったように感じます。
症状がひどかった頃は、顔を見られるのが嫌で夏でもマスクをしていましたが、今はその必要がありません。おかげで気分も明るくなりました。
今悩んでいる方には、すぐにでも試して納得がいくまで飲み続けてと言いたいです。 。

10月に入ってもまだ暑い日が続きますが、湿度はだいぶ下がって来たようですね。

湿度が下がると気になるのが乾燥感。

秋は「肺」にまつわる疾患が多くなっています。アレルギー疾患や呼吸器疾患、乾燥からくる肌トラブルなどです。

ワンコインで血流と舌まで見てもらえる相談会。この機会に是非どうでしょうか?


NONALNUM-aW1hZ2UxKDgp-E



10月は4日(金)、8日(火)、10日(木)、11日(金)が開催予定です。

秋めいたパンダ君がお出迎えしています!