電話・メール・店頭で相談できます
お店で漢方相談 メールで漢方相談 電話でのお問合せ 047-460-5593漢方相談 誠心堂薬局 船橋店(千葉県船橋市)
  • 漢方薬のきぐすり.com
  • ホーム
  • 店舗紹介
  • 相談方法
  • 交通アクセス
  • よくある質問
トップ > 健康トピックス

健康トピックス

当店の最新情報をご案内します。

前回は晩婚化と妊活の身体のケアについて書きましたが、今回は心のケアになります。

晩婚の方は気持ちを若々しく持ち、ファッション、メイクなどで外見も若々しくなることが大切です。

その程度とは自分でもちょっと恥ずかしいかなと思うくらいの若さです。そして、出来るだけ若い人たちと交流を持って、いろいろな新しい情報に関心をもったり、新しいことにチャレンジしましょう。

なぜ、このようなことが必要になるかというと、これらのことで脳は活性化されるからです。器官が先か脳が先かわかりませんが、器官と脳の老化は互いに関連しているのです。つまり、
脳を若く保つことは器官を若く保つことにもつながるのです。

厚生労働省が発表した「平成28年度婚姻に関する統計」によると、平成27年の初婚の平均年齢は男性が30.7歳、女性は29歳とのこと。20年前の平成7年は男性が28.3歳、女性は26.1歳というのだから、いかに晩婚化が進んでいるかがわかりますよね。
というのも、35歳以上の方は男女ともに、確実に腎虚、つまり子宮、卵巣、もっといえば精子、卵子という器官や組織が老化し始めているからです。

腎虚とは精血が不足している状態ですから、それを補う必要があります。ここで注意してほしいのが中医学での不足とは、そのものが不足している状態と邪魔するものがある状態の2種類があるということです。不足そのものは漢方で補い、精血を邪魔する瘀血や痰湿などは、鍼灸で取り除いていきます。

漢方と鍼灸を一緒に行うことで精血が十分な状態で改善されるのです。

表題にありますように、GWも明けた5/11(土)に津田沼のモリシアホールで誠心堂の妊活セミナーを行います。

今回は地域に密着したセミナーで、私も講師を努めさせていただきます。

漢方と鍼灸の両面から自然由来の力で目覚めさせるセミナーです。

これから妊娠を考える方、現在病院での治療にお悩みの方、すべての方にお勧めできるセミナーです。

お悩みの方は是非ご相談ください。

https://www.seishin-do.co.jp/seminar/kampo-ninkatu-seminar.htmlリンク

今回は60代後半の方の漢方ダイエットの体験談です。

ご高齢になると運動でのダイエットは体への負担やけがの心配もあります。

そんな方には誠心堂の漢方ダイエットがオススメです。

お悩みの方は是非ご相談ください。


Oさん(68歳/市川市南行徳在住)


20160219-GUK


南行徳店スタッフ <<2人3脚でダイエットに取り組んだOさんと松島先生

-誠心堂でダイエットを始めるきっかけは?

2年前、ひざの痛みがひどくなり、趣味の山登りに支障をきたすようになって、誠心堂に来店しました。
痛みには体を温めるといいということで、血行を良くする漢方をまず飲み始めました。血行が良くなるだけで、やせる人もいると聞いていたのですが、体重は変わらず…。

そこで、ひざの負担を軽減するためにも、ダイエットをすすめられました。また山に登りたいという目標があったので、本気でチャレンジすることにしました。

-体重は順調に減りましたか?

毎週誠心堂に通い、体重などをチェックしてもらい、担当の松島先生に話を聞いてもらいました。 そして、半年で約7kg、1年で約13kg減量! ただ、順調に体重が減っていくときばかりではなく、壁にぶちあたることもありました。でも松島先生は、順調なときは発破をかけ、停滞しているときには「体重に変化はないけれど、体脂肪率が減っているよ」などと上手に声をかけてくれるので、続けられたのだと思います。

-今のお気持ちは?
サイズダウンして、体が軽くなりました。誠心堂でのダイエットが私には合っていて、松島先生のサポートがあったから、成功したのだと思います。 先生は体重を管理するだけでなく、季節や体調に合わせて漢方をアドバイスしてくれますし、元の体重には決して戻りたくないので、これからも毎週通い続けたいと思っています。

暖かくなってきてダイエットの相談も増えてきました。

先日の記事でも申し上げたように、基礎代謝がダイエットにおいては重要であり、そのために内臓の血流をよくすることが重要です。そのための3か条をお伝えいたします。

①内臓血流を邪魔している内臓脂肪を減らすために、糖新生-低血糖状態にする。
低血糖状態にするために糖質制限をします。

②内臓の血流が改善する漢方薬やエクササイズを行う。
気、血、津液が不足したり、停滞すると内臓の血行が悪くなります。これは個人差がありますから、そのタイプに合った漢方のお茶を服用します。

③腸内フローラを改善する。
バクテロイデスという腸内細菌が中鎖脂肪酸を作り肥満を防ぎます。ただし、バクテロイデスは日和見細菌なので、腸内環境がよくないと作用しません。つまり、善玉菌が多い腸内環境をつくることがポイントです。さらに腸内細菌のエサとなるオリゴ糖や水溶性の食物繊維と非水溶性の食物繊維をそれぞれ50%ずつ取ることも必要です。誠心堂では理想的な食物繊維の比率が一度に摂れるスティックを販売しています。

誠心堂では専門のカウンセラー「中医ダイエットカウンセラー」が在籍しております。ダイエットの知識と指導力をもったカウンセラーです。気になっている方は是非専門知識のあるカウンセラーに指導を受けてください。

肥満があると不妊のリスクが高まりますので、妊娠を望むのであれば、不妊治療の前から肥満を解消したり軽減できるように努力しましょう。