• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • カゴの中身
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • お買い物方法
  • 相談方法
  • よくあるご質問



51歳の自営業者

1年前ころから、知人が数人なくなってから、不眠きみになる、そのうちに気力が出て
こなくなり、仕事が1日集中できなくなる。最近では動悸や仕事への不安が強くなってきた
(会社の業績は悪くない)

会社の近くの心療内科を受診したところ、軽いうつ病だと言われ、睡眠薬をだしていた
だいた。飲むと、眠れるが、薬の継続による副作用が心配で、漢方薬での対応を希望。


kimochi_negative_man



現在の状態は、意欲が出なくなり、仕事に集中する時間が極端に短くなる。性欲も
減退してきた。どこかの本で、八味地黄丸(はちみじおうがん)が良いと効き、これを
飲みたい希望を訴える。


  うつもあるが動悸・不安・性欲の減退より柴胡加竜骨牡蠣湯(サイコカリュウコツ
  ボレイトウ)の煎じ薬に、八味地黄丸の丸薬を併用して、のんでもらうことに。

1ヶ月後には、性欲が出てきて、喜んでいた。2ヶ月後には動悸がなくなり、仕事への
集中も以前のように回復してきた。

 半年後の現在では、1日1回程度、お守りがわりに飲んで、頑張っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 神経症状の人は急に、お薬を止めると、不安感から症状をぶり返す事があります。


 

キーワード別 一覧へ



32歳の会社員。

幼児のころより、皮膚に時々湿疹が出る事はあったが、皮膚科の外用薬で治っていた。

5年前、仕事を変えたころから、湿疹が再発しだした。皮膚科や温泉療法や、健康食品
にも手を出したが、効果がでない。断食をしたり、食事制限をすると、良くなるが、すぐ

悪化してしまう。皮膚科でアトピーと診断されてきた。

皮膚状態は、顔と手の肘や足膝関節部が特に悪く、じゅくじゅくして、その後が乾燥して
瘡蓋状態になり、それが剥がれて、またじゅくじゅくする事を繰り返している
。他の身体は

乾燥し、毛孔部が膨れて、痒く、掻いて掻破痕が多数できている。全身が粉をふいたよう
な状態で、着替えの時などは床にたくさんの皮膚の屑が落ちるという。

 このような状態に、消風散の煎じ薬をつくり、飲んでいただいて、外用はタイツ軟膏を、
 1ヶ月ほどで、浸出液は治まったので、その後は温清飲と、桂枝茯苓丸加ヨクイニン
 使い、黄連軟膏を用いて皮膚の紅班と乾燥を防ぐことにした。

半年ほどかかったが、皮膚の乾燥が残る程度で、紅班も浸出液、落屑もなくなった。

 

キーワード別 一覧へ



医院や、健康診断にいって、血圧を計ると、必ず血圧が高く、そのつど降圧剤を飲まされてきた公務員のかた。

このたび、仕事のトラブルで、動悸・めまいを感じて、近所の内科で受診したところ、

最高血圧が180、最低血圧は120、脈拍が110もあり、すぐ降圧剤を出されて、飲んだがすぐ120くらいになり、低血圧状態になってめまいをおこした。止めるとまた上がって、175~190くらいに血圧が上がる。

だいたいが、神経質で、ストレスでよく眼瞼下垂を起したりする性質がある。そのうち原因不明の湿疹(薬疹?)がでてきて、どうしても、新薬系の降圧剤を止めたいといってきた。


ill120



新薬の降圧剤のかわりに漢方薬が、すぐ降圧に効くとも思われないが、どうしてもとのことなので、血圧を定時に計ることを条件に漢方薬を飲んでいただいた。

動悸がしやすいこと、眼瞼下垂がよく起こること、血圧の上下が激しいこと、体格はよいので。舌苔は薄い黄色である。

柴胡加竜骨牡蠣湯に、五苓散を加えた煎じ薬を飲んでいただいた。

徐々に血圧は、落ち着いてきて、1週間後には最高血圧が120~140までに治まるようになり、仕事のストレスも解決してきたこと、漢方薬の効果で、眼瞼の下垂も、1ヶ月ほどで治まった。

3ヶ月後の現在も漢方薬を続けていただいています。

 

キーワード別 一覧へ

NONALNUM-44OA44Km44Oz44Ot44O844OJ-E




漢方薬が、皆様の健康維持と病気平癒にお役立てるように、勉強していきます。

本年も、よろしくお願いします。

広島 寺町漢方薬局 窪田信明

なを1月5日より、開局しています。

ThemeSwitch
Created in 0.0125 sec.

Copyright© TERAMACHI-KANPOU PHARMACY. All Rights Reserved.