• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • カゴの中身
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • お買い物方法
  • 相談方法
  • よくあるご質問

アトピー性皮膚炎の、皮膚状態はいろいろ、変化します。

じゅくじゅくした皮膚の時や、皮膚が乾燥して痒みを激しく起こす時などがあり、その皮膚の状態によって漢方薬のなかみもいろいろ変わって使います。

冬の今は、空気の乾燥のせいで、皮脂の分泌機能も低下して、痒みを起こし、その皮膚部分を搔いて、悪化させるケースが多く見られます。当然、皮膚乾燥に対して、保湿作用のある漢方薬をつかっていきます。

保湿作用のある漢方薬は、ジオウ・バクモントウなどがあり、漢方薬の当帰飲子(とうきいんし)、や温清飲(うんせいいん)などが効果をあげます。

例として、32歳の会社員の男性。成人になってからのアトピー性皮膚炎があり、皮膚の状態が良くない時だけ、皮膚科で、ステロイド系の外用薬をもらい、塗ってきた。この冬はステロイド剤を塗っても、良くなく、漢方薬を希望された。

腕・下肢の患部には、毛孔性の皮疹があり、乾燥して、搔いた痕跡が多数ある。落屑も多くみられ、着替えの時などは乾燥した皮膚がポロポロ落ちることがある。

このような状態に、当帰飲子(とうきんいんし)がよく効きます。始めはエキス剤でも良かったが、そのうち効果がなくなり、煎じ薬にして、やっと、皮膚乾燥が落ち着いてきて、痒みがなくなり皮膚も正常にもどりました。

その間、外用薬としてタイツ軟膏を保湿目的で利用しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このケースは皮膚状態に漢方薬を合わす事と、煎じ薬にして、より効果を上げました。

リンク

 

キーワード別 一覧へ

下肢の両脚首部分に、半年前から、湿疹ができて困った。5年前に手掌部の主婦湿疹で困って、当薬局の漢方薬で治したことを思い出し、来局される。

65歳の主婦。やや肥満体で血圧の薬を服用中。舌は僅かに黄色く、炎症があるように感じる。患部は僅かに毛孔部が紅く、少し水疱があるようであるが、患部全体ではわずかな落屑もあり、乾燥感が強い。

始めは、乾燥が主と思い、保湿の漢方薬である当帰飲子(とうきいんし)の煎じ薬を飲んで、タイツ軟膏を毎日、塗っていただいた。

3週間後、再来局時には、前回の足首の皮疹部分は落屑して、かなり良くなってきているが、膝したに500円硬貨程度の大きさの皮疹が新たに出てきている。同じように乾燥・落屑・紅班がでて、毛孔部がやはり膨れて、サメ肌状になっていた。

そこで、再度考えて、5年前に効果のあった温経湯(うんけいとう)に越婢加朮湯を合わせて漢方薬を作って、飲んでいただく。すると、10日間の服用で、すぐ治まってしまった。以前効果のでた漢方薬が、こんどは患部の違う場所にできた皮膚病にも効果がでました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 肌に合うというか、一度効いている薬は場所が変われど効くとは・・

リンク

 

キーワード別 一覧へ

年末・年始お休みのご案内

年末・年始は下記の予定でお休みします。


    12月29日(土曜日

          

      1月 4日(金曜日) 


   1月5日(土曜日)から、年始の開局です。


   ご迷惑・ご不便おかけします。
 

年末・年始お休みのご案内

年末・年始は下記の予定でお休みします。


    12月29日(土曜日

          

      1月 4日(金曜日) 


   1月5日(土曜日)から、年始の開局です。


   ご迷惑・ご不便おかけします。
 
     
images



1年前から、耳の違和感を感じていた。各所の耳鼻科を受診するも、全く変化がない。新聞の広告にあった健康食品(八チに?)を買い、半年ほど耳鼻科の薬とともに、飲んだが効果がなく、友人に薦められて来局する。

中肉・中背の59歳の婦人。便通は固く2日に1回。舌は黄色い苔がある。肥満体で、常に下肢のむくみがある。

いつも耳鳴りがあるが、セミが鳴いている感じで昼は感じないが、夜になると非常に気なるという。このような症状・状態に防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)を煎じ薬にして、毎日飲んでいただく、1ヶ月の服用で、便通がよく出て、気持ちが良い。耳鳴りは少しよいようだとのこと。

続けること、3ヶ月で耳鳴りもほとんど感じなくなる。またついでに体重も-3kgになって喜ばれた。

リンク

 

キーワード別 一覧へ

ThemeSwitch
Created in 0.0132 sec.

Copyright© TERAMACHI-KANPOU PHARMACY. All Rights Reserved.