
1年前の会社の健康診断で、不整脈があると指摘され、細かい検査を受けた。
血圧も高めで、心臓が肥大している、不整脈があり、血液検査(BNP)でも、
値が高い。

それで、特に普段の生活には支障がない。2種類の降圧剤と、と抗儀
血剤をもらっていたが、徐々にに血液検査(BNP)の値が悪くなってきた。
このままでは、心臓の状態が悪化することを心配して、来局される。
特に、家庭でも、職場でも普段の生活では、心臓不安の自覚症状がない、
そこで、生脈散(しょうみゃくさん)を煎じ薬パックにして、連服してもらうことに。
また、きつくない運動を定期てきに、行うように指示した。
飲み始めてから、今まで、検査のたびに悪化していたBNPの心臓検査が上がらないど
ころか半年後には、低くなってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もちろん、心臓疾患が治ったわけではないが、少なくとも悪化はしないでいる。
Comments