
66歳の会社経営者
1年前健康診断で、腎機能の異常を発見してから、治療をしてきたが、徐々にクレアチン値が上がり始めて、去年末には3.1にまでなり、この3月には5.2に、急激に上がりはじめた。

このままの治療では、良くないと考えていたところ、知人に紹介され、来局される。
糖尿病もあるところから、クレアチニンの数値の急激な上昇をおこしたものと考えられた。
腎臓保護作用のある、牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)に腎臓細胞再生作用のある黄耆(おうぎ)を加えて、煎薬にて服用を開始する
すると、1ヶ月後には、クレアチニンが5.2→5.0になった。更に1ヶ月後には4.8にまで、改善してきている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレアチニンの正常値になるかはわからないが、透析はまぬがれそうです。
Comments