2年前、化粧品を変えた時から、首・顔面にニキビ状の吹き出物
ができました。
その時に使った軟膏が悪かったのか、吹き出物は治ったのに、
皮膚ガカサカし、顔や首が腫れ、さらに患部から浸出液もでるよ
うになりました。その後、ステロイド剤をつけてはいますが、止
めるとすぐ悪化し困っています。
現在の患部の状態は、首筋から頬のかけて10円玉ぐらいのジ
ュクジュクした紅い湿疹が多数あり、一部は掻いたためか、黄色
の痂皮がついています。
そこで、湿熱症に使う消風散(しょうふうさん)に、越婢加朮
湯(えっぴかじゅつとう)を服用し、軟膏は漢方薬の神仙太乙膏
を使用。2週間ほどで、かゆみがなくなりました。しばらく同じ
漢方薬を続け、1ヶ月で頬の赤みも、痂皮もなくなりました。

その後は、治療兼予防として、十味敗毒湯加連翹に変えて、仕
上げをし、最後に顔面の湿疹のおける色素沈着をとる目的で、桂
枝茯苓丸加ヨクイニンを服用して、半年で患部は目立たなくなり
薬を止めました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
漢方薬での、皮膚の定番の治療薬です。
Comments