• お問い合せ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
  • 交通アクセス
  • カゴの中身
  • 漢方薬 漢方薬局 薬店のことなら きぐすり.com
  • ホームへ
  • 店舗紹介
  • 商品案内
  • お買い物方法
  • 相談方法
  • よくあるご質問

健康トピックス 「逆流性食道炎」

・エネルギー代謝や栄養トランスポーターに関わる多くの遺伝子群が日内リズム変動していることから、食事は栄養素等の構成や量だけでなく、いつ摂るかという時刻の要素も重要です1)。

・胃腸の運動や消化酵素の分泌は習慣的な食事時間を記憶し、食事時刻を予知して活発になります。いったん形成されたリズムは、一時的に食事をしなかったり、食事時刻がずれても維持されます。消化管の機能はエネルギー消費が低下する夕方にピークになるため、夕食の時間が遅く、高カロリーの食事に偏ると肥満になりやすいと言われています2)。

・高脂肪食や高脂血症はLES圧を低下させ、GERDの発症や増悪にも繋がります3)4)。GERD患者さんでは夕食から就寝までの時間が短いということもわかっており5)、遅い時間の食事や高脂肪食を避けることはGERD予防の観点からも重要と言えます。

・炭水化物、タンパク質、脂質の順に胃排出時間は早くなります6)。消化によい食品として、脂質が少なく、消化吸収の妨げになる食物繊維の少ないものがおすすめです。

例:うどん、お粥、豆腐、白身魚、鶏のささみ、牛や豚の赤身
1)柴田重信ら. 日薬理誌 137: 110-114, 2011
2)加藤秀夫 編. 栄養科学シリーズNEXT スポーツ・運動栄養学. 講談社, 2007
3)草野元康 編. GERD+NERD診療Q&A. 日本医事新報社, 2011
4)Fujikawa Y, Tominaga K, et al.Digestion 86:228-237, 2012
5)Fujiwara Y, et al. Am J Gastroenterol 100: 2633-2636, 2005
6)竹内修二 監修. 考えよう!消化と呼吸 2007年, 教育画劇

 

いつも、お読みいただきありがとうございます。


IP08_B35



逆流性食道炎への、遅い食事時間に関する影響の報告ですが、これは、生理痛からアトピーまでいろいろな病気にも言えることです。胆に命じましょう。

・エネルギー代謝や栄養トランスポーターに関わる多くの遺伝子群が日内リズム変動していることから、食事は栄養素等の構成や量だけでなく、いつ摂るかという時刻の要素も重要です1)。

・胃腸の運動や消化酵素の分泌は習慣的な食事時間を記憶し、食事時刻を予知して活発になります。いったん形成されたリズムは、一時的に食事をしなかったり、食事時刻がずれても維持されます。消化管の機能はエネルギー消費が低下する夕方にピークになるため、夕食の時間が遅く、高カロリーの食事に偏ると肥満になりやすいと言われています2)。

・高脂肪食や高脂血症はLES圧を低下させ、逆流性食道炎の発症や増悪にも繋がります3)4)。GERD患者さんでは夕食から就寝までの時間が短いということもわかっており5)、遅い時間の食事や高脂肪食を避けることはGERD予防の観点からも重要と言えます。

・炭水化物、タンパク質、脂質の順に胃排出時間は早くなります6)。消化によい食品として、脂質が少なく、消化吸収の妨げになる食物繊維の少ないものがおすすめです。

例:うどん、お粥、豆腐、白身魚、鶏のささみ、牛や豚の赤身

1)柴田重信ら. 日薬理誌 137: 110-114, 2011
2)加藤秀夫 編. 栄養科学シリーズNEXT スポーツ・運動栄養学. 講談社, 2007
3)草野元康 編. GERD+NERD診療Q&A. 日本医事新報社, 2011
4)Fujikawa Y, Tominaga K, et al.Digestion 86:228-237, 2012
5)Fujiwara Y, et al. Am J Gastroenterol 100: 2633-2636, 2005
6)竹内修二 監修. 考えよう!消化と呼吸 2007年, 教育画劇

 

65歳の男性



3ヶ月前から、胃がんの術後の漢方薬を求めてらい局された。
その時は身体に倦怠感・食欲の低下・軟便等の訴えで、補中益気湯の煎じ薬を飲んでいただき、前記症状がよくなっていた。

このたび、2週間前から、食後のみぞおちの痛み、胸やけ、酸っぱいものが口にあがってくる、左の脇腹が突っ張って、左の肩が痛むという。逆流性の食道炎ようの症状でもあり、また胃がん(最近は検査をしていない)
の再発の可能性もある。(++!)

その場で、安中散(あんちゅうさん)と熊胆(ゆうたん)を頓服してもらい、様子をみてもらうと、15分ほどで、心下部の掴まれるような痛みはおさまってきた。

この漢方薬はあくまで、一時な処置なので、癌の再発かどうかは、検査にゆだねるとして、前記症状(食後のみぞおちの痛み、胸やけ、酸っぱいものが口にあがってくる、左の脇腹が突っ張って、左の肩が痛む)から 四逆散(しぎゃくさん) の煎薬をのんでもらう。

すると、翌日には痛みはなくなり、3日後には左わき腹の張りもなくなり、10日間で、すっかり自覚症状は消えてしまった。その後癌検診があったが、異常はみあたららず、さらに喜んでいた。:)

漢方薬は病名がはっきりしなくても、薬を組み合わせることができます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 方証相対とは、漢方薬を使ううえでの理論のひとつで、病名から薬を
 組み合わせるのではなく、病人の自覚・他覚症状から、薬を決めてい
 く方法です。




 

逆流性食道炎

寺町漢方薬局 (広島県広島市)

2週間まえに

朝食後、昼食後、夕方に心下の痞え、胸やけがおこり、近医2ヶ所まわりが

新薬のみで、翌日になっても変化がなく、吐き気まで起こるようになる。以

前に漢方薬で同じような症状が改善したこと思い出し、らい局する。


ieki_gyakuryuu



 年齢は42歳のOL、主婦。

  自覚症状は、前記症状と、左右、特に右の季肋下部に鈍い痛みと張りを覚

  える。大便はやや硬い。食欲はあるが、食べると気持ちが悪くなる。舌

  はやや黄色い。

    この状態で、柴胡桂枝湯に、ウイキョウ、ボレイ、キジツを加えた

    漢方薬を服用する。


  すると、1週間かかったが、まず吐き気は治まる。しかし、まだ食後2
  時間くらいで、心下部の張りが強くなる。その後睡眠不足でまだ、胃
  の状態が悪くなって、帰宅時に薬屋で、ガスターを買い、その晩、そ
  れを服用するが、かえって翌日、胸やけなどの症状が再燃してきた。


CPC241




  漢方薬がきれていたことを、思い出し。前記漢方薬を、以後連服して、
  1ヶ月後には、まったく症状を感じなくなった。

 

 

ThemeSwitch
Created in 0.0154 sec.

Copyright© TERAMACHI-KANPOU PHARMACY. All Rights Reserved.